ぐうたびTOP > ぐうブログ > スペシャルBLOG シェフ貫田の北海道・うまうま大辞典 > 雪の留寿都で食材ゲット!


シェフ貫田の北海道・うまうま大辞典

北海道のおいしい食べものや熱心な生産者を紹介する旅日記



2013/04/30[この記事のエリア] ニセコ・ルスツ
雪の留寿都で食材ゲット!
 Δ club Δ moon3 Δ ribbon Δ club Δ moon3 Δ ribbon Δ club Δ moon3 Δ ribbon Δ club Δ moon3 Δ ribbon Δ
00前菜アップ.JPG
 Δ club Δ ribbon Δ moon3 Δ
 
今月から始まった料理教室、
札幌市西区の北ガスフレアスト西で、
留寿都フェアを開催しました。

参加者10名と
おいしい留寿都・食材を楽しみました。
 
 
 Δ club Δ ribbon Δ moon3 Δ
 
 
実習の風景
01実習425.JPG01実習4252.JPG留寿都のおいしい野菜をリボン状にしました。(ニンジンとダイコン)
 

盛りつけ&試食の風景
02盛りつけ.JPG02盛りつけ2.JPG1人ひと皿、シェフの見本を見ながら盛りつけます。
 

「桜の塩」で仕上げた留寿都ポークと野菜のリボンサラダと、試食
04塩.JPG
05試食425.JPG
 
 
ところで、本日、留寿都村は、雪が降っているそうです。
積雪60㎝とのことですが、この写真よりは少ないでしょうか。
 
ルスツリゾート付近と道の駅230ルスツ (2012,1月撮影)
06道路.JPG06道の駅.JPG
 

レストランと入口のメニュー
07飲食.JPG07飲食2.JPGお食事処 道の駅230留寿都は、
 「北のめぐみ愛食レストラン」にも認定されています。HPはこちら
 
 
料理のイメージ
08料理コロッケ.JPG
08料理豚肉.JPG
 
昨年、シェフが助言したメニューで、越冬・長イモをコロッケにしたセットと
留寿都ポークのしょうが焼き定食。 臭みのないポークがおいしいです。
 

テイクアウト料理
 「北海道 道の駅弁」に認定されたメニューもあります。
09弁当1.jpg09弁当2.jpg
ルスツ産長いもの手作りコロッケ弁当(800円・右)と
ルスツ豚のしょうが焼弁当(800円・左) 
 *いずれも、注文を受けてからつくってくれるそうです。
 *写真は、北の道の駅弁HPより転載しました。
 

 農林水産物直売所(道の駅内)
生産者の名前が大きく書かれた農産物コーナーや加工食品もたくさん置いてあります。
10売店.JPG10売店2.JPG
*越冬野菜は、今が食べ頃!
  よい香りのする土付き野菜をゲットしてください!
 
留寿都の野菜でこんなおしゃれな料理もつくれますよ。(本州産も使っています)
10野菜料理.JPG
 
 
近くにある施設では、留寿都産ポーク「ルスツ豚」を購入できます。HPはこちら
11どんどん市.jpg11生産者.JPG
食肉販売・辻畜産のお店「どんどん市
(左の写真はHPより転載)。

留寿都村で健康な豚を育ててくれる、西原ファームの西原社長。(右)
 

脂がくどくない豚肉とその料理(焼きカツレツ)
12豚肉.JPG
12豚肉料理.JPG
*村のHPには、レシピの一例が掲載されています。
    るすつレシピ焼きカツレツのレシピ

*お肉は、札幌でも販売されていますが、村内の購入がお薦めですよ!
 
 
  Δ club Δ ribbon Δ moon3 Δ

今年の飛び石GWは
近場&ご当地食材
地域の心意気も
楽しみましょう!
 
 
お車の際は、冬タイヤで
くれぐれもご注意を! 
 
 Δ club Δ ribbon Δ moon3 Δ
 
 
 

次回の料理教室は、
5月24日金曜11:00~
 
寿都の魚介類を使った3品です。
 
 
写真と違う盛りつけになることもあります。
 
30ホタテ貝.JPG30パエリヤ.JPG30マス料理.JPG

この記事のエリアの宿を探す・予約する

2013/04/30 14:57ニセコ・ルスツ



シェフ貫田

Profile

[ 名前 ]
シェフ貫田

[ 得意ジャンル ]
料理

[ 職業 ]
フードディレクター(元シェフ)

[ 自己紹介 ]
札幌市在住で1960年生まれ。大阪の調理師学校を卒業し、札幌市内のホテルなどで修業。32歳でホテル料理長となり14年間勤めた後、早期退職して2007年、ヌキタ・ロフィスドを設立しました。現在は、講演や食に関する指導・演出をするフードディレクターとして活動中!
2008年北海道洞爺湖サミットで、ロシア政府代表団の料理指導を担当。2015年イタリア・ミラノ万博「北海道の日」で食の総合監修、農林水産省「地産地消の仕事人」、北海道食育コーディネーターなども務めています。著書に「北の料理人」IとII(晶文社)。
特製「コロッケde北海道」シリーズは、コープさっぽろトドックやどさんこプラザで人気です。専門は、ご当地メニュー&特産品の開発指導、食と観光を活かした地域づくりの助言、食育講習などで、「防災・ご当地グルメ」も研究中!


RSSを購読する


他のスペシャルBLOG