ぐうたびTOP > ぐうブログ > スペシャルBLOG シェフ貫田の北海道・うまうま大辞典 > 札幌で縄文イベント開催


シェフ貫田の北海道・うまうま大辞典

北海道のおいしい食べものや熱心な生産者を紹介する旅日記



2017/07/09[この記事のエリア] 札幌
札幌で縄文イベント開催
leo sun leo sun leo sun leo sun leo sun leo sun leo
CIMG4277.JPG
 土面 千歳市ママチ遺跡 重文
 
 
           leo sun leo
 
 
女性の土偶ファンを
 「土偶女子」と呼ぶように、
 
このところ、縄文文化が
 ブームになっています。
 
そんな中、札幌市チカホで
 「縄文夏まつり」が開催されました。
 
CIMG4306.JPG
これは、北の縄文道民会議
 などが主催する催しで
 
北海道と北・東北の
 名品(複製品)が展示されました。
 
CIMG4308.JPG
 
           leo sun leo
 
さっそく、写真で見てゆきます。
 
主役は、国宝「中空土偶」函館市
CIMG4259.JPG
みなさま、ご存知の通り、カックウ」と
 いう愛称が付けられています。
 
 
北斗市の注ぎ口の付いた土器
CIMG4271.JPG
重要文化財「人型装飾付異形注口土器」
 
 
重要文化財
「動物形土製品」千歳市美々
CIMG4276.JPG
 
 
 
重要文化財「土面」千歳市ママチ
CIMG4278.JPG
 
 
           leo sun leo
 
興味のある方は、次もどうぞ!

私は、千歳市ママチで育ちました。
 
小学生の時、近所で土器掘りをしていた所が
ママチ遺跡となったのです。

調査団が来た時に、声をかけると、当時、
北海道大学の大場利夫・教授が
自宅まで来てくれました。

掘り当てた土器石器などを見てもらい、
持っていてよいと言われました。

それ以来、
焦げついた土器破片や黒曜石の矢じり、
アオトラ石の石斧などが家宝となり、

縄文に興味を持ち続け、
 
今では、機会があれば、
ご当地・縄文料理」も
披露したいと考えています。
 
ご希望の方にはご相談にのりますよ!(笑)
 
 
過去の縄文に関するシェフ・ブログはコチラ
 
           leo sun leo
 
 
国宝 青森県 合掌土偶
CIMG4266.JPG
 
 
世界遺産を目指してのパネル
CIMG4285.JPG
 
 
楽しそうな縄文ツアー!
CIMG4310.JPG
 
CIMG4312.JPG
道内の日帰りや宿泊、本州へも行きます。
 顔写真付きの専門家による案内も
  あるそうですよ。
 
           leo sun leo
 
最後になりますが、
 北海道・北 東北の縄文遺跡群
 
 
世界文化遺産に登録されることを
 楽しみにしています。
 
 道庁の関連ページはコチラ
 
           leo sun leo
 
土偶をつくった、
 3千年前の道民のご先祖様たちも、
 期待してくれるでしょうか。
CIMG4301.JPG
 

この記事のエリアの宿を探す・予約する

2017/07/09 17:12札幌



シェフ貫田

Profile

[ 名前 ]
シェフ貫田

[ 得意ジャンル ]
料理

[ 職業 ]
フードディレクター(元シェフ)

[ 自己紹介 ]
札幌市在住で1960年生まれ。大阪の調理師学校を卒業し、札幌市内のホテルなどで修業。32歳でホテル料理長となり14年間勤めた後、早期退職して2007年、ヌキタ・ロフィスドを設立しました。現在は、講演や食に関する指導・演出をするフードディレクターとして活動中!
2008年北海道洞爺湖サミットで、ロシア政府代表団の料理指導を担当。2015年イタリア・ミラノ万博「北海道の日」で食の総合監修、農林水産省「地産地消の仕事人」、北海道食育コーディネーターなども務めています。著書に「北の料理人」IとII(晶文社)。
特製「コロッケde北海道」シリーズは、コープさっぽろトドックやどさんこプラザで人気です。専門は、ご当地メニュー&特産品の開発指導、食と観光を活かした地域づくりの助言、食育講習などで、「防災・ご当地グルメ」も研究中!


RSSを購読する


他のスペシャルBLOG