ぐうたびTOP > ぐうブログ > スペシャルBLOG シェフ貫田の北海道・うまうま大辞典 > きらりっぷ食品ってご存知?


シェフ貫田の北海道・うまうま大辞典

北海道のおいしい食べものや熱心な生産者を紹介する旅日記



2013/03/17[この記事のエリア] 札幌
きらりっぷ食品ってご存知?
shine11商標B.jpgshine11商標B.jpgshine11商標B.jpgshine11商標B.jpgshine11商標B.jpgshine11商標B.jpgshine11商標B.jpgshine11商標B.jpgshine11商標B.jpgshine11商標B.jpgshine11商標B.jpgshine
00A表紙.JPG
みなさんは、
「きらりっぷ」という食品を
知ってますか?
mobaq 
このマーク↓がついていれば、
きらりっぷ食品」です。
 06A認証B.JPG
道産原料を使った日本酒、
吟味した原乳を使ったナチュラルチーズ、
基準の方法でつくられたサケの山漬け
などなど、
 
15項目の分野で
60品目が認証されています。
 memo 
 
「北海道庁が道産食品であることを証明する
公的なマークを紹介します。
00Bマーク.JPG 00BマークB.JPG
 
 
 左が、「道産食品登録制度」登録食品のマークです。
北海道産の原材料を使って、北海道内で製造された食品の証明です。
 
  右は、北海道庁が道産品として認証・登録している食品(登録食品と
    「きらりっぷ」食品)にのみ表示できる北海道のロゴマークです。」
 
  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  * 
 
 
ところが、
このきらりっぷ商品は、
次のような規格で選ばれています。
 
1原材料
2生産情報
3衛生基準
4商品特性
5おいしさshine
 
*ふつう、公的機関が認めるときに、
    おいしさは、入っていないですね。
 
そして、これら5つの項目について、
 
北海道が独自の基準
公的に証明(=認証)する制度を
 
道産食品独自認証制度」、
 
愛称・きらりっぷ
と呼んでいるのです。
 
 
2004年度から始まっていますが、
まだまだ、あまり知られていません。;(
 
よく探すと、道産品コーナーには、
けっこう置いてありますので、注意して見てください。
北海道が世界に誇れる名品ぞろいです。:P
 
 
新得町・共働学舎のナチュラルチーズ
01A共働学舎.JPG
 
北海道洞爺湖サミットで喜ばれたものなと、名品揃いです。
 
 
安平町のチーズ工房・角谷のカマンベールチーズ
02A角谷.JPG02B角谷.JPG
 
興部町・冨田ファームのナチュラルチーズ
 03A冨田.JPG
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
新得物産の乾燥そばや、小樽市・NSニッセイの熟成塩蔵サケもあります。
04Aそば.JPG
04B山漬.JPG
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
このそばは、低温乾燥なので、ゆでる時にいつも、新そばの香りがします。
NSニッセイのサケ山漬けは、よい原魚を熟成させたすぐれものです。
 
じつは、この制度を始めようとする2002年、
私は、「検討委員」として参加しました。think
 
当時、堀・前知事に「(品数は)少なくてもいいから、
貫田さんの厳しい目でいいものを選んでください。」
と頼まれていました。punch
 
このたび、2013年版の
オフィシャルブックもできて、
主旨や基準、品目や全品の紹介、
そして、それらを活かしたレシピも掲載されています。
06Cガイド.JPG
06Cレシピ.JPG
 
料理は、「寿司屋のおかみさん」↑と貫田シェフ↓が担当しています。
 07Aレシピ.JPG
 
先日の業務用・展示会できらりっぷ商品が
大手食品メーカーと肩を並べて、展示・試食されました。
 09Bブース.JPG
ようやく、きらりっぷ食品が、料理人や飲食店の
関係者に知ってもらえる場ができたのです。
 
今回、道庁の担当者も周知のために来てくれて、
プロの方々に、親切に説明してくれました。
 
きらりっぷのことなら、なんでも詳しいお二人です。
北海道 農政部食品政策課、写真・左は忠津 章さん、右は榊原 滋さんです。
10Bスタッフ.JPG 10Aスタッフ.JPGのサムネール画像
 
*  *  *  *  *  *  *  *  *  *  * 
 
こういった、品質がよくて
少し高級な認証食品は、
ときどき、楽しむことに加え、
sun
高く売れる本州や外国で
プロの人びとが満足度の高い料理に
仕立てることによって
sign05 
より、北海道のイメージを高めてくれる
重要な食べものだと思います。
 sun
そのためにも道民は、
日頃から気を付けて、
とっておきの時に、手に取って欲しいです。
sign05
そして、ギフトには
「赤い」きらりっぷ「印」の食品を
ぜひ、選んでください。
 sun
おいしい北の宝物は、
けっこう身近なところにありますよ。
 
  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  * 

この記事のエリアの宿を探す・予約する

2013/03/17 19:13札幌



シェフ貫田

Profile

[ 名前 ]
シェフ貫田

[ 得意ジャンル ]
料理

[ 職業 ]
フードディレクター(元シェフ)

[ 自己紹介 ]
札幌市在住で1960年生まれ。大阪の調理師学校を卒業し、札幌市内のホテルなどで修業。32歳でホテル料理長となり14年間勤めた後、早期退職して2007年、ヌキタ・ロフィスドを設立しました。現在は、講演や食に関する指導・演出をするフードディレクターとして活動中!
2008年北海道洞爺湖サミットで、ロシア政府代表団の料理指導を担当。2015年イタリア・ミラノ万博「北海道の日」で食の総合監修、農林水産省「地産地消の仕事人」、北海道食育コーディネーターなども務めています。著書に「北の料理人」IとII(晶文社)。
特製「コロッケde北海道」シリーズは、コープさっぽろトドックやどさんこプラザで人気です。専門は、ご当地メニュー&特産品の開発指導、食と観光を活かした地域づくりの助言、食育講習などで、「防災・ご当地グルメ」も研究中!


RSSを購読する


他のスペシャルBLOG