ぐうたびTOP > ぐうブログ > スペシャルBLOG シェフ貫田の北海道・うまうま大辞典 > ニンニクのパエリヤ ~ホットプレートで簡単に!


シェフ貫田の北海道・うまうま大辞典

北海道のおいしい食べものや熱心な生産者を紹介する旅日記



2010/07/11[この記事のエリア] 旭川
ニンニクのパエリヤ ~ホットプレートで簡単に!
「元気が出るけど臭いがきついし、食べ過ぎると胃が痛くなる。」wobblydown
いい食品とはわかっていても、
いつも食べられるとは限らないのがニンニクです。
 
ところが、ふつうのものと違い、
臭いは控えめ、胃に強すぎないニンニクが旭川にあります。note
 
そのニンニクをつくっているのは、
旭川市にあるグリーンテックス㈱の社長、
佐藤一彦さん(旭川市出身・66歳)です。shine
RIMG2802社長 - コピー.JPG
4年ほど前から販売されて、市内を中心に全国で人気が出てきました。
 
そこで今回の
うまうま食材は
flair彦一ニンニクflair です。
RIMG2803.JPG
 
名前は、「彦一(ひこいち)にんにく」と商標登録され、
有機認証を取得しています。
糖度が高くて生で37度、干すと驚異の40度と、
メロンの13~14度を大きく超えます。
RIMG2804掘り出し.JPG
 
畑の土がふかふかなので、少しなめてみると、
カルシウム系の甘い味がして、かすかにマグネシウムのほろ苦味を感じます。
なぜわかるのか、佐藤さんも驚いていましたが、
聞くとホタテ貝の殻や海の塩を活用しているということでした。
RIMG2805土.JPG
 
佐藤さんの本業は、土壌改良に明るい公共緑化事業です。
その技術を生かして、従来とは異なる無農薬栽培を、
人を元気にするニンニクで挑戦したいと考えたのです。
 
その佐藤さん、「土を豊かに健康に太陽の力で育てる」の言葉通り、
ニンニク栽培と販売も順調に伸びてきて、
5年前にお会いしたときより、ぐんと若くなったように感じました。
RIMG2812.JPG
(写真は、佐藤さん(左)とシュっとした番頭の藤原さん)
 
さて、
今日の料理は
flair彦一にんにくのパエリヤflair です。
 
今回は特別にレシピを公開します。happy01happy01happy01
 
 まず、注意点が2つ、あります。
 
 ☆ふつうのニンニクを使うときは、2割ほど量を減らすといいでしょう。
 
 ☆でき上がりが1.2リットルほどになりますので、
   使うプレートに水を入れて計ってからつくってください。thunder
 
<材料> ホットプレート1台・3~4人分
コメ               3 合 
バター           2  大さじ
ニンニク        2 大さじ みじん切り
タマネギ    1./2 個   みじん切り
コブ出し     500 cc
牛乳          100 cc
食塩       1/2弱 大さじ
玉ニンニク 適 量 なくてもよい
 
 
RIMG07481材料.JPG
 
<準備>
1 コンブと水を弱火にかけて煮出してコブ出しをとる。
2 コメはといでざるに入れて30分水をきる。
3 コブ出しと牛乳は沸かしておく。
 
<つくり方>
ホットプレートをヒーターの中で加熱し、バターを溶かしてニンニクのみじん切りをいためる。
RIMG0751ソテー1.JPG
 
香りが出たらタマネギみじん切りを入れていためる。
RIMG0755ソテー2.JPG
 
透き通ってきたら、ヒーターの強で、といだコメをいれていためる。
RIMG0756ソテー3.JPG
 
バターがなじんで、コメが熱くなるまでいためる。
RIMG0758コメの温度.JPG
 *だんだん温かく、熱くなってきます。
 
コブ出しを注ぐ。
RIMG0760出し.JPG
 
牛乳を注ぐ。
RIMG0762牛乳.JPGのサムネール画像
 
食塩と玉ニンニクを好みで入れて沸騰させ、
沸いたらヒーターを中にして煮る。
RIMG0766調味.JPG
 
水分が少なくなったら、ふたをして、ヒーターを弱で15分煮る。
RIMG0770ふた - コピー.JPG
 
おこげができていなければ、
ヒーターを中にして、パチパチ音が出始めるまで加熱する。
 *コメは硬めが好みならこれででき上がり。
   柔らかめなら、あと10分ヒーターの中で蒸らす。
RIMG0774上り.JPG
 
おこげができて、おいしそう!
 RIMG0775おこげ.JPG
 
今回は、北海道の材料を使ったピラフに近い料理です。
ホットプレートでつくってパエリヤのイメージを出してみました。
 
 さて、彦一にんにくですが、現在は品切れ中です。weep
しかし、収穫が順調ですので、近いうちにHPで予約を開始して、
8月頃から出荷できる予定です。upwardright
HP→http://www.greentex.co.jp
 
彦一にんにくは、覚えやすい名称と個性的な包装形態ですので、
健康を贈りたいギフトにもうってつけ。
北海道民が自信を持ってお薦めできる食材ですよ。
 
では、おいしいニンニクを召し上がって、
今年の夏もお元気で!  (@^^)/~~~  

この記事のエリアの宿を探す・予約する

2010/07/11 17:31旭川コメント(6)


コメント一覧

byカブタン

あ~!彦一にんにく☆
これ、旭川で人気です。大切に丁寧に育てられた逸品として
旭川市民としても誇りです。
包装のロゴの文字は、一本松さんの作品ですよ☆。

佐藤社長さんに、貫田さんが旭川に来られたこの日、
私も佐藤社長さんにお会いしましたよ・・・。
ひょんなところで「私、彦一にんにくさんのファンです~♪」って
話しかけました。
ただのおばさんとしてなので、社長さんは覚えていないと思いますが(笑)。

2010/07/11 19:41

byさゆっぽ

あ~!!この方が良い声の社長さんですね~!!

貫田シェフ・・・この度は本当に有難うございました~
本当に素敵なロケーションで素敵なメニューを堪能できました~
確かにあのニンニクパエリヤ、ニンニクが甘くてホクホクで、丸ごと食べても、いぐみやツンとした匂いが全然無くて、本当に美味しかったです・・・実はね、少し余ったパエリアを持って帰って家族に出したんです・・・そしたら皆食べる食べる・・・・
ウマイウマイって・・・・(笑)
これはイモ?何?って・・・

ありがとうございました~

2010/07/11 21:28

byカブタン ←シェフ貫田

カブタンのお言葉、うれしいです。

私が旭川に行った当日、カブタンも彦一さんにお会いしたのですか?
なんという、偶然!というか、これって必然?

ということで、今回はカブタンが参加できないのに、
一本松さんを始め、カブタン仲間と
集まってしまいました。すみません・・・。

2010/07/11 22:17

byさゆっぽさん ←シェフ貫田

こちらこそ、楽しい時間をごいっしょでき、ありがとうございました。

そうです。あのパエリヤは、ニンニクしだいで味が違いますよ。
ご家族も喜んでくれたと思います。
まずは、ふつうのニンニクで家庭で試してみてくださいね。ご主人につくってもらってもいいかも!

2010/07/11 22:22

by釣りバカTKDN

haremiさんのところの料理教室、楽しそうでしたね。
私も旭川に居れば行きたがったです。
有機の彦一にんにく、頑張ってますので是非色々なところで紹介して上げてください。
実は、昨年の地産地消フェアでは、haremiさんと彦一さんがたまたま隣で、2日目にharemiさんが彦一にんにくでガーリックおむすびを作って販売してくれたです。
当然、あっという間に売り切れ。私も主催者でありながら、こっそり買っちゃたんですが、最高に旨かったです。
良い素材同士って、反発することなく絶妙にフュージョンするもんですね。

2010/07/12 20:59

by釣りバカTKDNさん ←シェフ貫田

お返事が遅くなってすみませんでした。
楽しい料理教室になり、時間をとってよかったです。
彦一さん、了解しました。
エビちゃんのラジオでも出演予定だそうです。
ニンニクとおコメのコラボは、特に相性がよいので、
旭川の風と水と土がそうさせたのだと感じました。

2010/07/16 10:49




シェフ貫田

Profile

[ 名前 ]
シェフ貫田

[ 得意ジャンル ]
料理

[ 職業 ]
フードディレクター(元シェフ)

[ 自己紹介 ]
札幌市在住で1960年生まれ。大阪の調理師学校を卒業し、札幌市内のホテルなどで修業。32歳でホテル料理長となり14年間勤めた後、早期退職して2007年、ヌキタ・ロフィスドを設立しました。現在は、講演や食に関する指導・演出をするフードディレクターとして活動中!
2008年北海道洞爺湖サミットで、ロシア政府代表団の料理指導を担当。2015年イタリア・ミラノ万博「北海道の日」で食の総合監修、農林水産省「地産地消の仕事人」、北海道食育コーディネーターなども務めています。著書に「北の料理人」IとII(晶文社)。
特製「コロッケde北海道」シリーズは、コープさっぽろトドックやどさんこプラザで人気です。専門は、ご当地メニュー&特産品の開発指導、食と観光を活かした地域づくりの助言、食育講習などで、「防災・ご当地グルメ」も研究中!


RSSを購読する


他のスペシャルBLOG