ぐうたびTOP > ぐうブログ > スペシャルBLOG シェフ貫田の北海道・うまうま大辞典 > 七飯のサミット食材・提供者がW表彰!


シェフ貫田の北海道・うまうま大辞典

北海道のおいしい食べものや熱心な生産者を紹介する旅日記



2011/02/09[この記事のエリア] 函館・湯の川
七飯のサミット食材・提供者がW表彰!
 
707夜11七飯町・木村氏、道産小麦パン.JPG 
◆洞爺湖サミットで提供されたパン
 
七飯町のパン屋さん
第4回いってみたい商店街&お店 北海道表彰                                                      
 
さる2月3日、この賞でお店部門大賞を受賞されたのが、
七飯町のパン店こなひき小屋の「親方」
木村幹雄さん(57才、旧大野町出身)です。 happy01 shinehappy01shinehappy01
 
◆賞状を手に笑顔を見せる木村さん
RIMG7183.JPG
 
◎この賞について
この賞は、地域経済へ貢献した商店街やお店を表彰するもので、本年度は8件が受賞され、
審査委員長は、「地域に幸せを運んでくるような」まちやみせを選んでいると話します。
 
◆表彰式のパンフレットと                                                           その いちページ
RIMG7066.JPGRIMG7067.JPG
 
 
 
 
 
 
 
◎木村さんの紹介
道内の指導的立場のパン職人でも、道南を代表する中心人物で、
2008年の北海道洞爺湖サミットでは、
私が指導したロシア政府代表団の食事で、木村さんにどっしりとしたライ麦パンをつくってもらい、好評でした。
 
◆木村さんのパンを薄切りにして、七飯産やぎ乳チーズをのせました
 707夜12C七飯・山田牧場のヤギチーズ.JPG
 
◆この表彰式は、札幌市にある道庁本庁舎3階の知事会議室で行われ、
 高橋はるみ北海道知事が、ひと組ずつ、賞状を手渡しました。
RIMG7098.JPG
 
◆表彰後、知事のスピーチと、                知事の話を聞く受賞者のみなさん
RIMG7152.JPGRIMG7155●.JPG
 
 
 
 
◆知事と名刺交換する木村さん
RIMG7163.JPG
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
◆閉会後、知事と記念撮影(左・木村さん、中・知事、右・貫田シェフ)
RIMG7185●.JPG
 
◆一人だけ白衣の木村さん、一人だけTVの取材も受けていました。
 RIMG7193.JPG
 
北海道のパン職人の指導に尽力する木村さん。
七飯町がおいしいパンでより明るくなるよう、お祈りいたしております。breadflairbreadflairbread
 
 
  ~ ○ ☆ ○ ~ ○ ☆ ○ ~ ○ ☆ ○ ~ ○ ☆ ○ ~ ○ ☆ ○ ~ ○ ☆ ○ ~ 

 

七飯町の有機栽培農家

北海道産業貢献賞                                                                                                            
 
2月9日、京王プラザホテル札幌で、北海道産業貢献賞の農業関係功労者の
表彰式が開催されました。happy01sunhappy01sunhappy01
受賞されたのは、
七飯町の有機農業者築城正行(ついき・まさゆき、58才、七飯町出身)さんです。
 
◆今回の授賞式で築城さんと奥さまの美子(よしこ、旧北桧山町出身)さんです。
RIMG7295.JPG
 
◎この賞について
この賞は、農業の各分野で、長きに渡り努力され、卓越した識見と指導力をもって、
本道の農業・農村の発展に多大な貢献をされたみなさんを表彰するものです。
 
◆冊子の表紙              ずらりと並んだ道庁農政部のみなさま
                                (左から副知事、農政部長、食の安全推進監、農政部次長、食の安全推進局長ほか)
RIMG7238.JPG
RIMG7242.JPG
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
◎築城さんの紹介
奥さまのすすめもあり、23年前から、数少ない有機農業を行ってきました。
その間、アイガモ農法など独自の有機技術を確立し、直売所や農業体験の受け入れなど
都市と農村の交流、地域の農業・農村の振興に多大な貢献をしました。
(今年度北海道産業貢献賞の冊子、受賞者の紹介を参考にしました)
 
また、05年には、第2回コープさっぽろ農業賞・特別賞を受賞され、
08年には、洞爺湖サミットの際、私が調理したロシア政府代表団に有機野菜を提供してもらいました。
 
特に、すっきりした味と黒土のどっしりした香りを持つ、
「ついきニンジン」は絶品で、ロシア高官にも喜ばれた食材でした。
◆ていねいにすりつぶした、ニンジンのポタージュ
707夜03A七飯町ついき農園、ニンジンポタージュ.JPG
 
◆ズッキーニとトマトは、黒土のよい香りがあり、煮込みにしました。
707夜04Aついき農場、有機ズッキーニのトマトソース.JPG
 
高原副知事から賞状を受け取る、築城夫妻
 
RIMG7267.JPG
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
◆終了後、東・農政部長(写真右)と記念撮影する築城夫妻。
  じつは、東部長は、08年のコープさっぽろ農業賞の際、審査委員のひとりでした。
RIMG7309.JPG 
 
◆シェフ(左)と築城夫妻。                  こちらは、サミットの際、七飯の食材を紹介してくれた
                                  七飯町農林水産課長・田中眞一さん(写真右)です。
RIMG7311.JPGRIMG7313.JPG
 
受賞を素直に「うれしい。」とおっしゃる築城さん。畑の見学ややりたい人には教えてあげたいと、
指導面でも意欲的です。今後も末永く、おいしい農産物づくりを期待しています。
 
ということで、サミットでお世話になったお二人を今回紹介いたしました。
ほんとうにおめでとうございます。心から、お祝い申し上げます。

この記事のエリアの宿を探す・予約する

2011/02/09 19:11函館・湯の川コメント(6)


コメント一覧

byharemi

すごいな~!
そういえば
先日ペーパンで講演したとき
司会者に私の名前を高橋はるみと
間違って報告されました。あは
知事と一度でいいからお会いしたい!
はるみ繋がりで・・・・・。
無理か・・・。

2011/02/09 22:27

byharemiさん ←シェフ貫田

◇つくり手の受賞は、うれしい限りです。
◇えぇっ!知事と名前を間違えられたのですか、
  確かに、高橋はるみと●●はれみと似てますね。
  どちらかでいっしょに写真を撮ってみたいですね!
  でも、はるみつながりって、はるみとはれみで、少し違うような気もしますが・・・。

2011/02/10 09:26

by釣りバカ

昨日は、わざわざお越しいただきありがとうございました。
昨年は当麻の福山さん、今年は築城さんにお声を掛けさせていただきましたが、功績が評価され、なんなく受賞いただき、嬉しく思っています。
昨年の大通りのフェスティバルしかり、有機農家がこのような檜舞台に立てる時代になったのだなぁと思うと感慨深いものがあります。
私がここにいる限り、毎年有機農家の表彰に協力していきたいと思っています。

2011/02/10 19:21

by釣りバカTKDNさん ←シェフ貫田

◇こちらこそ、ありがとうございます。
  築城さんをご紹介いただいたのは、釣りバカさんでしたか!
  20年前は、有機農産物と言わずに「自然食」と言ってましたね。なつかしいです。
  有機農業の表彰、ぜひご継続ください。期待しています!!

2011/02/12 20:56

by管理人aki

シェフ貫田さま、こんにちは。
ついき農園でカフェとブログの管理をさせていただいている者です。
おととしの夏はお越しくださり有難うございました!
もし差し支えなければ、
農園ブログからこちらの記事をリンクしても宜しいでしょうか?
すばらしい記事で、私も表彰式のご夫妻を後方から見守っていた気になれました。
今後もますますのご活躍をお祈りしております!

2011/02/13 22:20

by管理人akiさま ←シェフ貫田

◇こんにちは、久しぶりです!ご活躍のようですね。
◇リンクの件は、お願いいたします。
  記事におほめの言葉を頂いて、うれしい限りです。
◇築城さんご夫妻、堂々としてかっこよかったです。
  ほかの受賞者は、日頃、新聞でよく名前の出ているような人たちが多い中、
  夫妻は、地道なオーラを放っていました。
  akiさんも、いっそうのご活躍を期待しています!
  

2011/02/14 08:48




シェフ貫田

Profile

[ 名前 ]
シェフ貫田

[ 得意ジャンル ]
料理

[ 職業 ]
フードディレクター(元シェフ)

[ 自己紹介 ]
札幌市在住で1960年生まれ。大阪の調理師学校を卒業し、札幌市内のホテルなどで修業。32歳でホテル料理長となり14年間勤めた後、早期退職して2007年、ヌキタ・ロフィスドを設立しました。現在は、講演や食に関する指導・演出をするフードディレクターとして活動中!
2008年北海道洞爺湖サミットで、ロシア政府代表団の料理指導を担当。2015年イタリア・ミラノ万博「北海道の日」で食の総合監修、農林水産省「地産地消の仕事人」、北海道食育コーディネーターなども務めています。著書に「北の料理人」IとII(晶文社)。
特製「コロッケde北海道」シリーズは、コープさっぽろトドックやどさんこプラザで人気です。専門は、ご当地メニュー&特産品の開発指導、食と観光を活かした地域づくりの助言、食育講習などで、「防災・ご当地グルメ」も研究中!


RSSを購読する


他のスペシャルBLOG