ぐうたびTOP > ぐうブログ > スペシャルBLOG 千石涼太郎の「道人紀行」 > 北の選 すし処縁満


千石涼太郎の「道人紀行」

人生は長い旅。旅の途中で出会った人、風景、食について感じたままに語ります。



2012/12/05[この記事のエリア] 札幌
北の選 すし処縁満

R0018277.JPG

R0018281.JPG

 

 昨夜は、12月7日にオープンする「すし処 縁満」のオープニングレセプションに足を運んだ。 
 この店は、石臼挽き自家製粉の手打ち蕎麦店・北の選 笹庵の姉妹店。
 期待が膨らむのはいうまでもない。
 

 一枚板の美しい付け台(洋風にいうところのカウンター)。
 ネタケースもなかなか渋い。

 笑顔が絶えない大将に、ういういしい男女の従業員たち。
 いぶし銀のオヤジも魅力的だけれど、ススキノには、こういう若々しい職人が似合うように思える。
 

 

R0018285.JPG R0018287.JPG

R0018289.JPG R0018290.JPG


 お通しの次に出てきたのは、鯛の刺身と塩麹漬け。
 最初に皮と身の間の旨味が噛むほどに染み出してくる。
 まず、白身からくるのがうれしい。
  

R0018291.JPG


 鮮度がよく、肉厚なホタテと、ヒラメにウニ巻き。
 オーナーが流氷の街の出身だけあって、いいホタテを仕入れているのだ。

 

R0018293.JPG R0018294.JPG

R0018295.JPG  R0018296.JPG

R0018298.JPG  R0018302.JPG

R0018306.JPG  R0018307.JPG

R0018312.JPG  R0018315.JPG


 北海道の生寿司らしいネタに加え、アナゴとチーズを巻いた変化球もあり、
 若者らしい工夫も見えた。
 
 いいマグロの赤身だったので、「もう少し、厚く切ったほうがいいですよ!」と、一言。
 マグロを好む江戸では、マグロぶつ、まぐろのやまかけは定番メニュー。
 そこには、厚切りが旨いという理由がちゃんとあるからなのだ。

 

 大将が握る手元を見ると、きちっちりとした手返し。
 シャリのかたさも私好みだった。

 若いけれど、かなり握ってきたのだろう。
 

R0018308.JPG  R0018313.JPG


 今回のレセプションには、O.toneの平野編集長や、ぐうたびの村澤編集長、フードコーディネーターの金子由美さんにも
 参加していただき、率直な意見をいただいた。
「青海苔の味噌汁は、ちょっとしょっぱい。でも、とっての美味しい!」
「北海道の人間は、甘い茶碗蒸しに慣れているから、もう少し甘めがいいかも」

 というわけで、オープンには、彼女たちの意見が反映されていることだろう。

R0018303.JPG


 縁満は、ネタもいいが、シャリが旨い。
 赤酢と酢をブレンドし、醤油を隠し味につかったシャリは、ネタをのせずに食べても旨い。
 
 成長を見守っていきたい店である。
 

 

R0018330.JPGのサムネール画像

 

 大将、ご馳走様でした!

この記事のエリアの宿を探す・予約する

2012/12/05 10:49札幌



千石涼太郎

Profile

[ 名前 ]
千石涼太郎

[ 得意ジャンル ]
旅行

[ 職業 ]
作家・エッセイスト

[ 自己紹介 ]
児童書の編集、アウトドア雑誌の編集長等を経て、地方文化や県民性を盛り込んだ紀行文やエッセイ等の執筆活動へ。人生相談や自己啓発、地域振興や教育の分野での活動にも邁進中。いまの悩みは4年前に愛する故郷・北海道にUターンしたことで「北海道に帰る楽しみ」がなくなったこと。小樽ふれあい観光大使のほか、最近はジンギスカン博士としても各地域で活躍中。「やっぱり北海道だべさ!!リターンズ」など著書多数。
執筆、講演のご依頼は、こちらからお願いします。


RSSを購読する


他のスペシャルBLOG