ぐうたびTOP > ぐうブログ > 編集部BLOG ぐうたび編集長ブログ


ぐうたび編集長ブログ

北海道には季節ごと、エリアごとの感動・発見がいっぱい!



新着記事


2015/10/07[この記事のエリア] 稚内・留萌
稚内でクラフト体験~宗谷丘陵~白い道★エゾシカを見て食べて知る旅・第2弾!エゾシカの角でペンダント、作っちゃいました♪
エゾシカの角でアクセサリー作り体験
稚内&宗谷丘陵では鹿に会えた!牛にも会えた!
 
「宗谷エゾシカ・モニターツアー」体験レポート・第2弾。
 
1バス.JPG
2日めは豊富温泉から稚内へ。
稚内観光協会・佐藤さんのガイドは、「玄関あけたら鹿がいた」
「バス停に鹿が並んでいた」など、地元ネタが多くて興味シンシンhappy01
 
2カタラーナ.JPG
夜に食べず後悔して、朝から買ってしまった「とよとみカタラーナ」を
味わいながら、ゆったりと、窓からの景色を楽しみながらの移動ですdelicious
 
3シカ.jpg
そして、窓向こうには、鹿も出没sign01
この写真は、なんと稚内の市内中心地で見かけた鹿たちですwobbly
道路沿いのパークゴルフ場入口付近。
 
「この通りを鹿が駆け抜けていった」などのエピソードを聞き、
可愛いとだけは言っていられない、地元の深刻な状況を
感じずにはいられませんbearingsweat01
 
3アクセ作り.JPG
エゾシカの有効活用を考える体験メニューのひとつとして、
この日は「アクセサリー作り」に挑戦punch
限られた時間に完成させたいので、皆、真剣です。
 
4鹿アクセ前.JPG
私が選んだシカの角のパーツはコチラ。
穴をくり抜いて、きれいに磨いて・・
 
5鹿アクセ後.JPG
こ~んなペンダントができましたheart04
結構良いのでは??と気に入っていますwink
 
6鹿アクセ集合.JPG
みんなの作品もみせてもらいましたが、スゴ~イwobblysign03
それぞれ個性にあふれていて、どれも素敵。
これを身に着ける度に、この旅のことを思い出してくれるかなあ。。shine
 
教えてくださったのは、現役の美術の先生、宮崎先生。
鹿の角のクラフト体験は、道内各地のイベント等、
けっこうありますので、ぜひトライしてみてくださいねhappy01
 
6納沙布お弁当.jpg
納沙布岬で海をみながらお弁当shine
 
7流氷館.JPG
日本のてっぺん・宗谷岬の流氷館は入場無料。
夏でも寒さが体験できますtyphoonここのシカ、寒そう。。。bearing
 
9宗谷丘陵.JPG
私の大好きな風景、宗谷丘陵shine
 
10牛.jpg
宗谷黒牛など、
放牧された牛たちは
海からの風を受け
ミネラルたっぷりの
牧草をもりもり
食べて育ちますtaurus
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
11白い道.JPG

 

 
そして、この宗谷丘陵には
フットパスがあり
おススメなのが「白い道」heart04
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
12貝殻.JPG
約3キロに渡って敷き詰められているのは、
なんとホタテの貝殻sign01北国ならでは~note
 
13白い道.JPG
白い道からは、宗谷名物の大風車群も眺められ、
すっごく気持ちがいいですよwink
 
14休憩.JPG
「村澤さん、『どっこいしょ』が似合いますねnote
と、同行の27歳女子に言われてしまったhappy01sweat01
 
この看板、ほっこりして、いいですよねconfident
休憩ベンチには「よっこらしょ」の看板もありますので
探してみてくださいね~scissors
 
15白い道.JPG
ラストには、白い道の向こうに海が見えてきて
思わずはしゃぎたくなりますhappy02good
 
このあと、いよいよメインイベントの「宗谷シカ肉晩餐会」shine
 
16熊笹ミックス.JPG
その前にもかかわらず、「氷雪の門」の売店で
「熊笹ミックスソフト」の誘惑に負けてしまったのであったcoldsweats01
新発売とのこと、美味でございます~~heart04
 
「宗谷シカ肉晩餐会」で鹿肉フルコース&稚内の街歩き
次のブログはコチラ
 
サロベツ原野の絶景と豊富温泉でエゾシカ肉のすき焼き
前のブログはコチラ

2015/10/07 11:45稚内・留萌


2015/10/07[この記事のエリア] 稚内・留萌
稚内~サロベツ原野~豊富温泉★エゾシカを見て食べて知る旅!エゾシカ肉のすき焼き、美味しかった~♪
サロベツ湿原のネイチャーツアーで鹿の気配を感じ、
夜は豊富温泉でエゾシカのすき焼きを食べました♪
 
0空から利尻富士.jpg
久しぶりの利尻富士~sun
 
1モニターツアー.jpg
今回は「宗谷エゾシカ・モニターツアー」に参加してきましたhappy01
 
エゾシカはその生息数の急増に伴い、農林業被害や交通事故等が
深刻な問題となっていますよね。このモニターツアーは、
野生のエゾシカを観光資源と考え、シカを見て、食べて、知ることで、
宗谷ならではの魅力を体感していただこうと企画したものですshine
 
2ソーセージ.JPG
稚内で集合し、バスでサロベツ湿原へ。
 
おやつは「エゾ鹿肉のソーセージ」lovely
COFFEE&SHOP めぐり逢い(稚内市萩見1丁目6-5)の
手作りソーセージを、今回は特別にテイクアウト。
 
パンチのある甘さに行者ニンニクのアクセントが効いていて、
これからのシカ旅に向けて、テンションあがるぅ~note
 
3サロベツ湿原.JPG
そして最北の原野・サロベツ湿原に到着。
秋の空と草紅葉がパノラマで広がりますshine
 
4ネイチャーツアー.JPG
稚咲内砂丘林。日頃は入っちゃいけない、モニター特別コースもshine
ネイチャーガイドさんに続いて、ワシワシと道なき道を進みました。
 
5ネイチャー.JPG
私は、この手の散策には、ガイドさんは必須だと思っています。
 
ココに暮らす動物たち、そして植物の生態系や気候の影響など
知らないこと、気づかないこと、面白い話をたっぷり教えてくれるからsign01
 
6鹿の痕跡.JPG
これが、鹿の痕跡。木の皮が食べ尽くされています。
鹿の姿は見えなくても、身近に鹿を感じる瞬間・・confident
 
7鹿さんモナカ.JPG
休憩のおやつは、稚内名物のもうひとつの鹿、
流氷まんじゅうで有名な「菓子処 小鹿」の「最中の鹿さん」lovely
疲れがとれる~note
 
8サロベツ湿原.JPG
天空に浮かぶような、幻想的な利尻富士shine
思わず息を飲む神々しさsign01
この風景は一生、忘れられません・・・confident
 
9サロベツ湿原.jpg
夕日に染まるサロベツ湿原shine
思わず「ここはドコ?」とつぶやいてしまうような風景が
どこまでも広がっておりました。
 
10温泉閣.JPG
1日目の宿泊は豊富温泉、ニュー温泉閣ホテル。
豊富温泉は、非常に珍しい油成分が特徴の温泉で
とくにアトピーで苦しむ方には評判の「美肌の湯」heart04
 
11夕食.JPG
この温泉をたっぷり楽しみ、おまちかねの夕食タイム~scissors
 
12女将.JPG
「鹿肉は鉄分豊富で低カロリー。なのに、しっかりとした味わい。
食べて美しく、お湯に浸かってなお美しく・・spa
 
お湯のこと、鹿肉のこと、お話ししてくださった女将さん
ご協力、本当にありがとうございましたhappy01
 
13刺身.JPG
道外からの参加者が喜ぶだろうと、
大きなホッキのお造りに
 
14塩辛.JPG
甘エビの自家製塩から
 
15鹿すき焼き.JPG
そしてメインは「エゾシカ肉のすき焼き」lovelyheart04
 
16すき焼き肉.JPG
モニター全員がはじめて食べたメニューでしたが、
全員が「すごく美味しい」と大評判wobbly
 
シンプルな料理だけに、肉の旨みも「シカと」、
味わえたのでしたwink
 
17豊富牛乳プリン.JPG
豊富町といえば、豊富牧場の牛乳が有名sign01
牧場牛乳スイーツもいっぱい置いてあって、食後のデザートも満喫note
 
明日への期待が膨らむのでしたhappy01scissors
 
宗谷丘陵&ホタテの貝殻の白い道、鹿角のクラフト体験
 
「宗谷シカ肉晩餐会」で鹿肉フルコース&稚内の街歩き

2015/10/07 10:54稚内・留萌


2015/09/24[この記事のエリア] 札幌
coron(コロン)のレストランがオープン★パン好きにはたまらない「パンやさんの本格レストラン」誕生♪
北海道の農を感じるお料理&ワインを
道産小麦パン「coron(コロン)」のレストランで!
 
1メイン.jpg
先週、「brasserie coron with LE CREUSET」
(ブラッスリー コロン ウィズ ル・クルーゼ)が
丸井今井札幌本店の大通館3階に誕生しましたsign03
※写真はイメージ(借用)
 
北海道産小麦100%×低温長時間発酵製法のパンが大人気で、
札幌中心地に2店を構えるベーカリーショップshine
「boulangerie coron(ブーランジェリー コロン)」
 
あのcoronが進化を遂げた新スタイルの注目店で、
北海道の美味しさを深く追求するという信念に添った、
北海道の「農が見える」お料理とワインのお店ですheart04
 
2パンのコーナー.jpg
coronのパンと一緒に、
北海道の海山の幸にあふれたお料理、
道産ワインとのマリアージュも楽しめるというから、
パン好きにはたまりません~lovely
 
3塚田シェフ.jpg
メインシェフは道内各地の生産者と深いつながりを持ち、
空知のワイナリーが舞台の映画「ぶどうのなみだ」では
食材コーディネーターも務めた塚田宏幸シェフshine
 
4村上牧場の牛肉のラグーとポテトのグラタン.jpgのサムネール画像
プレオープニングのパーティでは、
村上牧場の牛肉のラグーとポテトのグラタン、
 
5ビオファームなかむらさんのミニトマト.jpgビオファームなかむらの有機トマトを使ったアミューズに
 
6生ハムのサラダ.jpg
自家製生ハムのサラダなど、北海道の「おいしい」がズラ~リwobbly
 
7井ノ口さんのチーズ.jpg
マンゴーとあらびき胡椒入りのパンにあわせて、
私が北海道・フード塾で知り合って大ファンになった
白糠酪恵舎のチーズもありましたhappy01
 
これらはメニューの一例で通常提供ではないとのことですが、
さすが塚田シェフshine
 「北海道ならではの、このレストランでしか
出あうことのできない料理を作りたい」という意気込みが、
ダイレクトに伝わってきますconfident
 
8山崎ワイナリーの赤と白.jpg
山崎ワイナリーのワインもグラスでいただけるとのことsign01
嬉しいですよね~wink
 
9ランチ.jpg
これはランチのイメージ写真(借用)。
ランチには月替りのメイン食材を使ったアミューズも登場shine
思わず、昼飲みしちゃいそう~heart04
 
10ルクルーゼ.jpg
今回のお店は、フランスの食文化を育んできた
ル・クルーゼとのコラボも注目。
 
ル・クルーゼを使ったココット料理はもちろん、
coronのパンのホットサンドなども、楽しみですnote
 
大リニューアルをした丸井今井札幌本店大通館3階。
ショッピングの合間に、ぜひ立ち寄ってみてくださいねhappy01
 
brasserie coron with LE CREUSET
(ブラッスリー コロン ウィズ ル・クルーゼ)
 
札幌市中央区南1条西2丁目 丸井今井札幌本店 大通館3階
電011-221-4141
10:00〜~20:00(日曜のみ:19:30まで)
定休(定休日は百貨店の休館日と同じ)

2015/09/24 17:38札幌


2015/07/19[この記事のエリア] 函館・湯の川
【江差・松前 千年北海道手形】江差「いにしえ街道」散策★旧中村家や土方歳三嘆きの松など!
「江差・松前 千年北海道手形」でバスの旅・第5弾!
旧中村家や土方歳三嘆きの松など「いにしえ街道」を散策
 
江差追分のプチレッスンを大いに楽しみ(前のブログを見てね)
いよいよ、江差のまち歩きスタート。
 
1中村家.JPG
最初に見学したのは、国の重要文化財「江差町旧中村家住宅」。
ニシン漁全盛時代を今に伝える廻船問屋ですshine
 
2中村家蔵.JPG
こ~んな大きな蔵があるのです。なんと4重扉sign01
 
3中村家棟続き.JPG
奥に長~く、母屋から文庫倉、下の倉と棟続き。
 
4中村家浜側.JPG
一番奥はハネ出しで、浜から直接、魚を運び込んだ
入口が残っています。
 
5中村家外観.JPG
「いにしえ街道」に建つ、この堂々たる店構え。
さすが歴史の残る大商人、立派ですよね~wobbly
 
共通入館券500円でまわれるのが、旧中村家と旧檜山爾志郡役所と
旧関川家別荘の3施設。
 
6郡役所.JPG
そこでお次は、「旧檜山爾志郡役所」(江差町郷土資料館)へ。
 
7土方歳三嘆きの松.JPG
歴女にはたまらない、かの有名な
「土方歳三 嘆きの松」は、ココにあるのですsign01
 
開陽丸が沈むのを見て、土方歳三が無念の思いでこの松を叩いた。
その思いが、この松をこんなにも曲げてしまった。。。shine
 
8留置所.JPG
 
 
 
 
 
この建物は当時、
警察も兼ねていて、
留置所が残っています。
 
 
こういうこと、
してもいいのよsmile
 
 
 
 
 
 
 
 
 
9復元クロス.JPG
素敵だったのは、壁や天井に貼りめぐらされた華麗な布クロスshine
部屋ごとに違うクロスは、当時の端切れから、
相当な苦労をして復元されたもの。美しくて、うっとり~heart04
 
10眺め.JPG
2階のテラスから、土方歳三も眺めた江差の海が見渡せます。
 
11遊工房ささおりや.JPG
このあとは、いにしえ街道をぶらぶら歩き。
「遊工房ささおりや」さんをはじめ、昔語りをしてくれるお店が
たくさんあります。
 
12姥神大神宮.JPG
姥神大神宮は、370有余年続く道内最古の祭
「江差・姥神大神宮渡御祭」の舞台ですshine
 
13関川家別荘.JPG
いよいよラストは「旧関川家別荘」へshine
 
関川家は松前藩一の豪商で、貴重な調度品や古文書が大量に
保存されています。
 
実は中村家の蔵にあったお宝も、ほとんどが関川家から借りたモノだとかwobbly
 
14関川家別荘庭.JPG
その宝物も見応えあるのですが、私が感動したのは、この庭園lovely
 
コイが泳ぐ池や川にかかる太鼓橋など、すごく広くて、キレイなのです。
 
15関川家別荘居間.JPG
一度でいいから、こういう家に暮らしてみたいなshine
庭を眺めながら、松前藩一の豪商のお嬢様気分に浸ったりして~heart04
 
開陽丸に北海道文化遺産の横山家など、江差の見どころは
他にもたくさんあるのですが、伝えきれないsign01
 
ぜひ、昨年の江差旅ブログも、参考にしていただけたら
嬉しいですhappy01
 
16ガイド中川さん.JPG
いにしえ街道まちあるきガイドは、ひとりでも多くの方に
江差の栄華をたどる魅力に触れていただけたらと、
なんと無料のプログラムなのですwobbly
ガイドしてくださった中川雄平さん、本当にありがとうございましたshine
 
5回のブログで紹介した、「松前・江差 千年北海道手形」の旅。
これは私なりの使い方ですが、これで2日間という充実ぶりheart04
 
ぜひ、「松前・江差 千年北海道手形」を活用して
道南西部の魅力を体感してくださいね~happy01sign01
 
flair「松前・江差 千年北海道手形」詳細はコチラ

2015/07/19 21:48函館・湯の川


2015/07/19[この記事のエリア] 函館・湯の川
【江差・松前 千年北海道手形】江差で追分体験★江差追分の真髄に触れてほしい~!
「江差・松前 千年北海道手形」でバスの旅・第4弾!
江差追分プチレッスンは意外なほどに面白かった♪
 
上ノ国で天空都市と歴史遺産めぐり(前のブログを見てね)
のあとは江差町に移動して宿泊。
 
1江差の海.JPG
この日も快晴~sun 開陽丸が浮かぶ海原を見渡しながら
朝一番に向かったのは「江差追分会館」。
 
実は江差追分プチレッスンを予約してあるのです~note
 
2江差追分実演会場.JPG
北前船の船頭たちに伝えられた追分節。
そこに江差独特のアレンジが加わって誕生した「江差追分」。
まずはこの立派な会場で、生ステージを鑑賞sign01
 
3江差追分実演.JPG
全国大会の優勝者の実演は、鳥肌モノですshine
 
4江差追分手拍子.JPG
楽しい曲は、手拍子をしたり、一緒に歌ったり
 
5江差追分記念撮影.JPG
最後には記念撮影もnote
 
6江差追分レッスン.JPG
そしていよいよ、江差追分を習いますpunch
この日の先生は、杉山由夫さん。
 
正調江差追分会正師匠であり、日本民謡北海道連合会最高師範という
本格派の先生だけに、熱のこもった講習ですshine
 
これが実に面白く、興味深かったsign01
今まで幾度となく説明で聞いていた民謡と江差追分の違いが、
はじめて良くわかりましたconfident
 
7江差追分体験.JPG
私が30分かけて覚えたのは、出だしの「そい、そ~い、そい(掛け声)」と
「かもぉ~め~えっ~~えっ」・・だけです!
 
江差追分は深い。「正調」江差追分というだけあって、息継ぎの場所とか
「すくい」とか「もみ」とか、決まった通りに歌わないといけないのsign01
 
8江差追分正調.JPG
「かもぉ~め~えっ~~えっ」が、どれだけ難しいかcoldsweats02sweat01
江差追分は難しいとよく聞いてはいたけれど
レッスンを受けて初めて、江差追分の真髄に触れた気がしましたshine
 
9江差山車会館.JPG
隣接する山車会館もあわせて入館料が500円かかりますが、
実演ステージも、プチレッスンも無料ですheart04
 
今回、私は予定を詰め込んでいたので時間切れでしたが
レッスンは持ち時間にあわせて、好きなだけ受けられるそうですnote
 
10江差追分会館.JPG
ここに来たら、レッスン受けなきゃもったいないshine
面白すぎて、町を散策したあと、戻ってくる方も多いとか。
ぜひ時間を長くとり、たっぷり習ってみてくださいwink
 
追分会館で予想以上に時間を使ってしまい、13時の
ガイドさんとの待ち合わせまでにお昼を食べる時間がなくなってしまったbearing
 
11せき川ぜんざい.JPG
そこで急いで、茶房せき川に飛びこみ、
クリーム白玉ぜんざいをかきこんで、ひと息heart04
 
12茶房せき川.JPG
このお店、本来は、急いで寄る所でも、ぜんざいをかきこむ所でもなく、
昔ながらの空間を、ゆっくり楽しむところですcoldsweats01
 
このあと無事にガイドさんと合流shine
江差・まち歩きは、次のブログを見てくださいネhappy01
 
flair「松前・江差 千年北海道手形」詳細はコチラ

2015/07/19 19:41函館・湯の川コメント(2)



村澤 規子

Profile

[ 名前 ]
村澤 規子

[ 職業 ]
ぐうたび編集長

[ 自己紹介 ]
北海道大好き!食べること大好き!
全道各地の新鮮なトピックスや季節のイベント情報をはじめ、
取材で出会った癒しスポットや穴場なお店の紹介など、
日頃の生活の中で気付いたこと、見つけたこと、
なんでも発信しちゃいます☆
北海道は楽しい&おいしい♪
「ぐうたび」で北海道ファンをたくさん増やしたいなあ!
一緒に北海道を楽しみましょう(^^)/


RSSを購読する