ぐうたび編集長ブログ
北海道には季節ごと、エリアごとの感動・発見がいっぱい!
- 2016/07/06
- 今年から夏もオープン!【ザ・グリーンリーフ・ニセコビレッジ】に泊まって来ました!!
北海道ならではの爽やかな大自然を体感♪ 夏も営業開始の
【ザ・グリーンリーフ・ニセコビレッジ】に泊まって来ました!
北海道の名峰「羊蹄山」~

蝦夷富士の眺めは、ニセコに行く時の大きな楽しみのひとつ

ここは、札幌→中山峠を降りて、
ニセコ方面に右折してすぐのビュースポット。
途中の中山峠でも、羊蹄山をバックに記念撮影をお忘れなく~

世界中からたくさんの人を集めるスパリゾート・ニセコは
どうしても冬スキーのイメージが強いけれど、爽やかさ抜群の夏から秋も、
私は大好き
ドライブだけでも、めちゃくちゃ楽しい


今回の旅の目的は、スパリゾート「ザ・グリーンリーフ・ニセコビレッジ」

アンヌプリ山の麓にひろがる「ニセコビレッジ」の中核ホテルで、
ここを右に行けば、大規模な自然体験グラウンド「ピュア」、
左に行けば、「ザ・グリーンリーフ・ニセコビレッジ」に到着。
今までは冬シーズンだけの営業だったのですが、
この夏から、通年泊まれるようになったのです

エントランス横にあるのが、体験受付専用カウンター。
ラフティング、乗馬、ゴルフに気球体験など

最近は、サイクリングが大人気なんですって

私は、まっすぐ温泉へ。せっかくのニセコの名湯、
夕方、夜中、朝と、3回は入らなくっちゃね~

タイミングよく誰もいなかったので、写真を撮ることができました

源泉かけ流しの天然温泉!その名も「美人の湯」。
天然塩を多く含むツルツル湯は、疲労回復と美肌に効くのだとか。
天然岩石に囲まれた露天風呂は、にごり度合がいい感じ。
樹木の向こうに、羊蹄山が見えました。
雪見の露天風呂も素敵だろうな

客室の窓の向こうは、一面の緑。
私が泊まったのはデラックス・キング・ルーム(23㎡)。
ベッドがこ~んなに大きくて、快適
全室禁煙も嬉しいな


ホテル全体に散りばめられた、白鳥絵美氏のアートデザインが
素朴で可愛らしく、森のリゾートにピッタリ。
売店にあったご自由にお持ち帰りくださいというお花。
近所の方が持ち込まれたそうです

ロビーラウンジの向こうも一面の緑。
ラウンジからの風景は、池や小さい滝もあって涼しげ。
冬は暖炉が焚かれ、パノラマのゲレンデが広がるそうです。
このラウンジ、夜はバーに変身
友人宅に遊びに来たような、

親しみやすい雰囲気で、落ち着けます

夏の夜のカエルの合唱を聞きながら、国際色豊かなニセコを意識して、
久しぶりにコークハイをいただきました

朝食はブッフェ。夏は地元の野菜が中心になります

洋食メインと思いきや、ニセコ名物のじゃがいもを煮た肉じゃがなど
和食もしっかりありました

素晴らしいのは大きな窓の開放的な空間と景色。
青い空と朝日に輝く緑を見ながらの朝食は、元気がもりもり湧いてきます

今日も遊ぶぞ~

5日前までの早割なら、1泊朝食5500円~。
このコスパはスゴイ

でも、夕食がセットのプランや、周辺施設で遊ぶプランも
コスパ抜群なのです

ぜひ、ご覧くださいね


2016/07/06 20:46