ぐうたび編集長ブログ
北海道には季節ごと、エリアごとの感動・発見がいっぱい!
- 2016/09/30[この記事のエリア] 札幌
- 【今日はお魚!】もっと食べようお魚★貫田シェフ「北海道お魚弁当」期間限定発売!
貫田シェフの「北海道お魚弁当」完成!
新千歳空港で10月1日~期間限定で販売!
北海道は日本全国の魚の生産量の1/4を担う水産王国。
ヘルシー&おいしいお魚、もっともっと食べたいですよね

ただいま北海道では、全道をあげて
「今日はお魚!」キャンペーンを展開中

その一環で、北海道&北海道ぎょれんの主催により、
秋のおいしい特製弁当が誕生しました

貫田シェフの「北海道お魚弁当」(1080円・税込)
貫田シェフは、テレビ等にも多く出演し、
北海道の地産地消に積極的に取り組んでいる人気シェフです。
中身はまさに、お魚づくし

共和町ななつぼしのご飯に
サケ節を濃口しょうゆとあわせて敷き詰めた
「しょうゆ味のサケ節のせご飯」

羅臼の銀毛サケを魚醤と塩に浸し、
道産粉チーズを隠し味にオーブン焼きした
「さけ漁醤カツとキャベツのボイル」

最近、北海道沿岸で漁獲が増えて身近になったブリを
ホエイに浸して焼き上げ、レモン風味のソースで仕上げた
「ぶりグリルときのこのマリネ」

ホタテの干し貝柱と根室産昆布をやわらかく煮込み、
ニンニク風味のバターライスに散らした
「干し貝柱と千切りコンブのバターめし」

どれも食材を厳選し、素材の味をしっかりと引き出していて
驚くほどご飯が進みます

使用しているお魚も、あえてカニ・エビ・イクラに頼らず、
スーパーで気軽に買えるような身近なものばかり。
家で同じように作ってみたいなあ、と思いました

しっかり完食。ご馳走さまでした

貫田シェフを囲んで、右は荒川副知事、左は北海道ぎょれん常務の菊地氏。
お弁当の発表会は、「もっとお魚食べようじゃないか!」と、
北海道をあげて、広く呼びかける場となりました

◆貫田シェフの「北海道お魚弁当」は、新千歳空港「美食千歳」ほかで、
秋の行楽期・平成28年10月1日~10月31日、
年末と年始・平成28年12月25日~平成29年1月10日、
雪まつりシーズン・平成29年2月4日~2月14日
の期間限定販売となります

北海道の魚の美味しさを、ぜひ特製の「お弁当」で、
味わってみてくださいね



2016/09/30 15:52札幌