ぐうたび編集長ブログ
北海道には季節ごと、エリアごとの感動・発見がいっぱい!
2016年5月
- 2016/05/19[この記事のエリア] 旭川
- 高砂酒造から「国士無双 利尻昆布梅酒」誕生★日本初!日本酒の昆布梅酒です!!
日本初!旭川・高砂酒造で日本酒の昆布梅酒が誕生
「国士無双 利尻昆布梅酒」、6月1日、新発売!!
北海の灘=旭川の「高砂酒造」は創業から百余年、大雪山の雪清水で
こだわりの酒を地道に育み続けている、北海道を代表する酒蔵です。
高砂の酒造りをささえているのは、男女9人の蔵人達。
精米に始まり、製麹から上槽、火入れ、瓶詰めに至るまで、
できるだけ機械に頼らず、蔵人一人一人の専門性に磨きをかけながら
官能重視の酒造りを続けています。
代表銘柄は、昭和50年に誕生した「国士無双(こくしむそう)」。
地元で親しまれているだけでなく、数々の受賞もあって、
日本全国に根強いファンを持つ淡麗辛口酒です。
そんな高砂酒造で、
夢のコラボが実現

2016年6月1日、新発売の
「国士無双 利尻昆布梅酒」
おそらく日本酒では
初めての「昆布梅酒」です

まず、この「国士無双 梅酒」が
タダモノではない。
2014年に水戸の梅酒大会・
醸造梅酒部門で
金賞を受賞しています

その「国士無双 梅酒」に、利尻で加工した日本の宝物「利尻昆布」を
丁寧に漬け込み、梅酒の酸味とのバランスが極上の逸品を生み出しました

柔らかな旨みと上品な塩加減は、この、夢のコラボならではのもの

ロック・ストレート・炭酸割がオススメで
クリームチーズ系やポテトグラタンなどの料理によく合います

この6月は利尻昆布の確保が十分できなかったため、
1800本限定×地域限定のテスト販売なのですが、
秋に向けて利尻昆布を調達し、本格販売を目指すとのこと。
◆「国士無双 利尻昆布梅酒」 720ml 、1,550円(税別)
※当面は利尻・礼文・稚内を中心とした道北エリア直売店のみの限定販売。
さて、ここで突然、2人のアニキが登場

高砂酒造の企画部部長・廣野さん(左)と
利尻富士町「TSUKI CAFE」の代表・尾形さん(右)。
実はこのふたりの出合いがあってこそ、この昆布梅酒が誕生しました

2人の出合いは、私も運営をお手伝いした北海道主催の「フード塾」。
食の絶品づくりを目的に、マーケティング戦略を身につけるべく実施された、
みっちり7日間の熱~い研修を、同期生として、共に受講したのがきっかけです。
3年続いた「フード塾」修了生は、全道各地に63名。
絶品づくりという同じ大志のもと、知恵と力を貸しあい、
励まし合い、何かにつけて飲んだくれあうという、強い絆の仲間たちです

この「フード塾」でアイデアを出し合い、意気投合して、共同開発がスタート

旭川と利尻島の間を行ったり、来たり

納得がいくまで何度も試作を繰り返して、
やっと完成した「国士無双 利尻昆布梅酒」



廣野さん&尾形さんの努力の結晶ともいえる、まさに情熱の酒なのです

だから、尾形さんが代表をつとめる「やきとり もつ鍋 地酒のお店 月」と
「TSUKI CAFE」では、在庫がある限り、飲むことができるんですよ

利尻島の星空を眺めつつ、
じんわり味わう「北の梅酒」は最高です



たぶん日本初

夢のコラボの「国士無双 利尻昆布梅酒」

ぜひ、一度、飲んでみてくださいね

◆高砂酒造
◆やきとり もつ鍋 地酒のお店 月
◆TSUKI CAFE
2016/05/19 19:44旭川コメント(2)
- 2016/05/19[この記事のエリア] 札幌
- 劇団四季「ウィキッド」開幕★「オズの魔法使い」に隠された物語、さっそく観てきました!
劇団四季「WICKED~ウィキッド」札幌で開幕!
誰も知らない、もう一つのオズの物語は必見です!!
撮影:上原タカシ
5月3日開幕の劇団四季ミュージカル「ウィキッド」、さっそく観てきました

毎度のことながら、ドラマチックで迫力ある舞台、感動しました

さすがです~

エメラルドグリーンが印象的な「ウィキッド」は、
あの有名な「オズの魔法使い」の世界です。
でも、物語は「オズの魔法使い」ではなく、そこに隠された「誰も知らない真実」。
オズの魔法使い「エピソード0」ともいえる作品なのです。
撮影:上原タカシ
「ウィキッド」には、誰からも愛される善い魔女グリンダと
緑色の肌でオズに災いをもたらす悪い魔女エルファバ、対照的な
2人の魔女が登場します。
「オズの魔法使い」の中で、ドロシーが退治するのがこのエルファバ。
撮影:上原タカシ
2人は少女時代のルームメイトで、固い友情で結ばれた仲。
なのに、どうして正反対の道を歩むことになるのか?
その切ない理由が、あ~、そういうことだったのかと
このミュージカルの中で、だんだんとわかっていくのです。
撮影:上原タカシ
エルファバが力強く歌い上げる心情に胸を揺さぶられ、
グリンダの澄み切った高音と輝くオーラには、ただただうっとり・・

最後まで、目の離せない展開・・・
ネタバレになるので、これ以上は控えますね

こちら、キャスティング表。演者によって印象がどのように変わるのか。
それも見どころのひとつですよね

そして、劇場すぐ近くの「大通ビッセ」が
「ウィキッド」とのコラボキャンペーンを展開中です

5月29日までの期間限定で、ウィキッドの世界をイメージした
オリジナルスイーツやグッズが盛りだくさんに揃っています

オズの世界の余韻に浸りながら、
遊び心たっぷりのティータイムを楽しみましょう

2016/05/19 13:57札幌