ぐうたびTOP > ぐうブログ > 編集部BLOG ぐうたび編集長ブログ > 2012年7月


ぐうたび編集長ブログ

北海道には季節ごと、エリアごとの感動・発見がいっぱい!



2012年7月


2012/07/18
国内最大級のクビナガリュウにカブトムシ★この夏、「センチュリーロイヤルホテル」が面白い!
国内最大級11mのクビナガリュウや稀少なアンモナイト
「恐竜ランチ」にカブトムシ支配人も登場!
 
巨大な恐竜の骨格が,ロビーにドーンと登場sign03
 
201207170.jpg
今、センチュリーロイヤルホテルでは、2階ロビーにて
『センチュリーミュージアム』を開催中happy01
 
8月31日まで、国内最大級のクビナガリュウと
稀少なアンモナイト等が展示されていますshine
 
これは北海道中川町のエコミュージアムセンター自然誌博物館から借りた
全長 11mの巨大なクビナガリュウ(モレノサウルス)の全身骨格(レプリカ)sign01
 
201207171.jpg
こちら、お尻からheart04
 
201207173.jpg
なんと、実際に発掘された貴重な骨の一部(本物!!)も展示されていますhappy01
 
201207172.jpg
「アンモナイト」の化石たちも見応えありwink
 
真珠光沢のある宝石の様なアンモナイトや、日本でのみ多く発掘される
「異常巻きアンモナイト」も見どころの一つ。
60cm以上ある巨大アンモナイト、には触れる事もできますよ~note
 
201207174.jpg
これが、9300万年前の化石ですって~sign03
ケタ間違いのような、はるか、はるか昔。。。wobbly
 
まだ北海道が海の底で、こんな生物たちが息づいていたなんて
生命と地球の歴史&ロマンに身震いしてしまいますheart04
 
大人も充分楽しめるけど、とくに子供が喜ぶこと間違いなしpunch
 
誰でも気軽に見ることができるし、展示物にはきちんと説明も付いているし、
夏休みの自由研究にはピッタリですhappy01
 
201207175.jpg
ホテルの大理石に埋まっているアンモナイトを探すのも、実は相当、楽しいnote
この床の写真なんか、こんなにはっきり形がわかりますlovely
 
さらにさらに嬉しいポイントが3つflair
 
flairひとつめは『恐竜プレートランチ』&『恐竜KIDSプレート』の登場note
 
201207176.JPG
クビナガリュウにちなんだ「恐竜足跡ハンバーグ」や「恐竜ポテトフライ」、
「クビナガリュウのシュー入り恐竜マカロニとシーフードソース」など
夏休みの記念になるような、目にも楽しい料理メニューdelicious
 
これは、まわる展望レストラン23階「スカイレストラン ロンド」で
食べられます(デザートなど、盛りだくさんで2000円。8月31日まで)sign01
 
flair嬉しいポイント2つめは、このロビーで
北海道ではなかなか見ることのない「カブトムシ」発見~sign03
 
201207177.jpg
今年4月より「カブトムシ支配人」が幼虫より大事に大事に育てたカブトムシを
今、ロビーで飼育・展示しています。
 
卵のふ化や育成方法をまとめた飼育アドバイスも配布してくれますよhappy01
 
成虫の数がそろっている時など、運が良ければ、
ホテル利用の子ども達に、カブトムシ支配人がこっそりくれるかもwinksign02
 
flair嬉しいポイント3つめは、2階「ティファニー」の
『ランチビュッフェ券』をペア3組にプレゼントsign03
 
詳しくはコチラを見てね。
 
センチュリーロイヤルホテルは札幌駅直結note
この夏、ぜひ、この迫力&不思議&美しさ&面白さに触れてみてくださいhappy02

2012/07/18 12:27コメント(2)


2012/07/06[この記事のエリア] 札幌
札幌芸術の森美術館で【福田繁雄大回顧展】★世界的ユーモアを楽しみませんか?
視覚トリックにビックリ&思わずニヤリ
世界的ユーモア【福田ワールド】のススメ!!
 
「福田繁雄なんて知らない」、という方も
その作品はどこかで、見たことがあるはずsign01
 
故・福田繁雄氏は錯覚や錯視など、視覚トリックを応用した
不思議で楽しい作品で知られる世界的グラフィックデザイナーなのですshine
 
例えば、普通の切手が2552枚集まると・・・ジャーーーンwobbly
 
切手のモナリザ.jpg
≪切手のモナリザ≫1989年 
二戸市シビックセンター福田繁雄デザイン館蔵
c/Shigeo Fukuda c/Photo DNP artcom
 
この他にも、ナイフとフォークとスプーンの塊にしか見えないものに
スポットライトを当てると見事に「影がオートバイ」になったりlovely
 
「二つの形をもった一つの立体」シリ―ズといって
ひとつの立体作品から、観る角度で違う姿が現れたりhappy02note
 
今回は、札幌芸術の森美術館で開催される過去最大規模の回顧展sign03
 
ポスター210点やトリックアートの立体作品約100点に加えて、
アイデアスケッチなど貴重な資料も紹介されますshine
 
この機会に、驚きと遊び心あふれる「福田ワールド」を
満喫してくださいねnote
 
flair開催期間/7月14日(土)~9月2日(日)
 
flair主催/札幌芸術の森美術館(札幌芸術文化財団)、
STV札幌テレビ放送、読売新聞社、美術館連絡協議会
 
flair開館時間や料金など、詳しくはコチラ
 
そして「ぐうたび北海道」では、
札幌芸術の森美術館で開催される【福田繁雄大回顧展】
「無料ペア招待券」を、抽選で10組にプレゼント中heart04
 
応募はコチラを見てねhappy01
 

2012/07/06 17:03札幌


2012/07/03[この記事のエリア] 札幌
東京スカイツリーに展示中★小樽発『コラーゲンかりんとう』が「日本のかりんとう100選」に選ばれました!!
北海道産の『コラーゲンかりんとう』が
「日本のかりんとう100選」に選ばれました!
 
今、日本中、いや世界中の熱い視線を集める「東京スカイツリ―」shine
 
20120703.JPG
その東街区5階に「日本のかりんとう100選」という展示コーナーがあり
その中に、小樽発「コラーゲンかりんとう」も選ばれたんですってsign03
 
日本中には数えきれない「かりんとう」があると思われ、
これはかなり名誉なことcrown
 
さっそく、食べてみました~happy01
 
2012070301.JPG
外がパリッと、中はサックリ。
「蜂蜜ピーナッツ味」というだけあって、ふんわりやさしい甘さですheart04
 
会社のおやつにいただきましたが、うちのグルメ女子たちにも大好評sign01
あっという間になくなりましたdelicious
 
「コラーゲンかりんとう」というだけあって、なるほど、
気になる特徴が盛りだくさんnote
 
flair海洋性希少コラーゲン使用
・・・北海道近海の鮭から抽出した天然コラーゲン
 
flairオリゴ糖ラフィノース使用
・・・北海道の砂糖大根(ビ―ト)から抽出した天然のオリゴ糖
 
flair北海道産小麦粉を使用
・・・米油でパリッと揚げて、無香料・無着色。
   さらに栄養機能食品(ビタミンB1)shine
 
このサッパリした甘さは、北海道てんさい糖だったのね~heart04
 
「コラーゲンかりんとう」を作っているのは
小樽の菓子店・自然の杜サンキットpunch
 
北海道産素材、無香料無着色、高機能の3点にこだわった
お菓子づくりをしているのだそうですconfident
 
2012070311.JPG
姉妹品に「コラーゲンはだあめ」もありますwink
 
マリンコラーゲン&オリゴ糖ラフィノースを使った
北海道初の美肌飴sign01
 
シナの花から採ったはちみつを使った「はちみつ味」と
北海道宗谷の自然塩を使った「しお味」の2種類ありますshine
 
どちらも素材の味のみで仕上げた素朴な味わい~lovely
 
201207031.JPG
ちなみに、これら、ヘタウマ風のほっこりするパッケージは、
札幌出身の彫刻家・谷口顕一郎さんによるものsign01
 
これまた、ドイツで「世界で注目の若手アーティスト100人」
に選ばれた、知る人ぞ知る芸術家なのです。
 
diamond「コラーゲンかりんとう」蜂蜜ピーナッツ味280円
札幌市経済センタービル1階「北のブランドアンテナショップ」や
「小樽運河プラザ」で販売
 
diamond「コラーゲンはだあめ」しお味・はちみつ味・各250円
札幌駅どさんこプラザで販売
 
北海道のお土産にもオススメnote
ぜひ、一度、食べてみてください~happy01
 
そして「ぐうたび北海道」では7月24日まで
「コラーゲンかりんとう」&「コラーゲンはだあめ」のセットを
抽選でプレゼント中sign03
 
詳しくはコチラshine
ぜひ、ご応募くださいね~happy02sign01

2012/07/03 16:13札幌コメント(2)



村澤 規子

Profile

[ 名前 ]
村澤 規子

[ 職業 ]
ぐうたび編集長

[ 自己紹介 ]
北海道大好き!食べること大好き!
全道各地の新鮮なトピックスや季節のイベント情報をはじめ、
取材で出会った癒しスポットや穴場なお店の紹介など、
日頃の生活の中で気付いたこと、見つけたこと、
なんでも発信しちゃいます☆
北海道は楽しい&おいしい♪
「ぐうたび」で北海道ファンをたくさん増やしたいなあ!
一緒に北海道を楽しみましょう(^^)/


RSSを購読する