ぐうたびTOP > ぐうブログ > 編集部BLOG ぐうたび編集長ブログ > 2014年9月


ぐうたび編集長ブログ

北海道には季節ごと、エリアごとの感動・発見がいっぱい!



2014年9月


2014/09/21[この記事のエリア] 日高・えりも
【日高のひだから6】チロロの巨石とヤマベ釣り★自分で釣り上げた魚をその場で食べられる~!
「つり堀いざわ」で魚釣り★釣ったヤマベは塩焼きで!
長さ6m&重さ200トンの「チロロの巨石」も必見ポイント♪
 
日高町・ひだから旅のブログ第6弾は、チロロの巨石とヤマベ釣りshine
 
釣り0.JPG
今日は、釣りに挑戦sign01
 
沙流川は日本一の清流にも選ばれた水のキレイな川。
ヤマベやイワナ、北海道にしかいないオショロコマを狙った
渓流釣りの名所です。
 
とはいえ、初心者が渓流釣りというのもハードルが高いcoldsweats02
そこで、沙流川上流のチロロ川沿いにある「つり堀いざわ」を目指しますpunch
 
トウキビ畑1.JPG
その前にちょっと立ち寄りさせていただいた鹿島農場。
山の麓で一面にひろがるのトウキビ畑~heart04
 
トウキビ畑2.JPG
「トウキビはもちろん、このロケーションもウチの自慢だ」
と語る農場主の鹿島信一さん。
 
トウキビ畑3.JPG
このトウキビ畑にワシワシ入って、1人2本の
トウキビ狩り体験をさせてもらいましたsign01
 
トウキビ畑4.JPG
大きくて立派なの、とれました~lovely
 
トウキビ畑5.JPG
トウキビ畑をバックに、皆で記念撮影note
あとで食べるのが楽しみ~delicious
 
巨石1.JPG
「つり堀いざわ」に向かう途中にも「ひだから」がsign01
 
日高町千栄(ちさか)地区から林道を入り、チロロ川に沿って
しばらく進むと、右手に現れる「チロロの巨石」shine
 
巨石2.JPG
想像以上の大きさsign01こんなに大きいんですよ~wobbly
長さ6メートル、重さは200トン。
 
道路脇に無造作に置かれていますが、川から引き揚げたものの
下流の橋が重さに耐えられず、ココまでしか運べなかったのだとか。
 
巨石4.JPG
後ろにハシゴがかかっているので、ぜひ、乗ってみてくださいhappy01
 
最初に日高山脈博物館で石を勉強したおかげで、感動もひとしお。
青味をおびたこの巨石は石英片岩です。
 
釣り2.JPG
そして、いよいよ釣り体験sign01
私たちはヤマベをたくさん釣り上げるミッションを賜り、昼食のために奮闘punch 
 
釣り1.JPG
大物「ニジマス」はこの男、浅田さんに託されましたwink
 
釣り3.JPG
ヤマベ、釣れた~~heart04
 
釣り4.JPG
こんなにいるので、コツをつかめば結構、釣れますshine
伊澤さんに早めにコツを教わるのがコツかなsmile
 
釣り9.JPG
無事、ニジマスも釣れましたsign01
釣った魚はその場で調理してくれます。 
 
釣り5.JPG
伊澤のおかあさんはヤマベ焼きの名人shine
炭火を団扇でパタパタ。ゆっくりと。
 
釣り6.JPG
焼きあがった~note
 
釣り7.JPG
とれたてのニジマスの刺身shine
 
釣り8.JPG
塩焼きだけじゃなくて、
カラッと揚げたてのヤマベも食べられましたdelicious
 
釣り体験は気持ちがいいし、小さい子供も楽しめるsign01
そして、その場で食べられるのが1番sign03
 
美味しいよ~~heart04
 
flair「つり堀いざわ」の詳細はコチラ

2014/09/21 23:42日高・えりも


2014/09/15[この記事のエリア] 日高・えりも
【日高のひだから5】手作りの花畑「ちろろルピガーデン」★季節の花と風のテラスで癒される~!
丹精込めて育てた花々が咲き誇るオープンガーデン!
「ちろろルピガーデン」で「ひだからeco弁当」♪♪
 
日高町・ひだから旅のブログ第5弾は、オープンガーデンshine
 
rupi 1.JPG
日高町のモニターツアーで、初めて訪れた「ちろろルピガーデン」shine
130種類以上の花々が季節毎に咲き誇る見応えある庭が、
なんと無料開放されていますsign01
 
rupi2.JPG
「ちろろ」は、沙流川に注ぐ千呂露川(ちろろがわ)や
チロロ岳にちなんだエリア名。
この名前の響きにピッタリの、可愛らしいガーデンですhappy01
 
rupi3.JPG
オーナーは、製材工場の跡地に咲くルピナスを見て
庭園の造成を思い立ったという笹盛さんご夫妻。
 
すべて個人で管理しているとは思えないwobbly
誰でも自由に入って楽しむことができるというのは、
ずいぶん太っ腹の様に感じます。それだけ素敵な空間なのですheart04
 
rupi4.JPG
6月から10月までの5ヶ月間、さまざまな花が咲くのですが
笹盛さんが、花の解説もしてくれます。
 
rupi5.JPG
息子さんからプレゼントされたというピンクの紫陽花
 
rupi6.JPG
背の高い綿のような花
 
rupi7.JPG
触り心地がたまらないラムズイヤー(羊の耳)
 
rupi8.JPG
ところどころに笹盛さんの奥様が描いた石アートshine
 
rupi9.JPG
再訪の願いをこめて鳴らす「おもいの鐘」はご主人の手作りshine
 
rupi10.JPG
白樺林の中には、「すず風テラス」という、風のとおる
休憩コーナーもありますwink
 
花の香りの中、風鈴の音が耳に心地よいスポット。
ハンモックもありました~note
 
flair「ちろろルピガーデン」の詳細はコチラ
 
rupi11.JPG
私たちモニターツアー一行は、このテラスでランチdelicious
 
rupi12.JPG
ジャーーンsign01
海の幸、山の幸にめぐまれた日高町の旬の美味を
ギュッと詰め込んだ「ひだからeco弁当」shine
 
食材は、ほとんどが日高産sign01この日のメニューは
タコおこわにヤマベのフライ、たこまんまの伊達巻、ポテトサラダ、
煮豆、ハスカップ大根、ミニトマト」などlovely
 
rupi13.JPG
日高の旬食材を使ったこの手作り弁当はお弁当箱も日高の木、
包み布も日高産の玉ねぎの皮を使って染色しているという
こだわりっぷりです(1個・1000円)wobbly
 
flair「ひだからECO弁当」は年中・予約対応とのことshine
注文&問合せは、
日高地域活性化協議会まで、お願いしますhappy01
電話0145-76-2008
 
次のブログは、トウキビ狩り&釣り体験ですpunch

2014/09/15 23:40日高・えりも


2014/09/15[この記事のエリア] 日高・えりも
【日高のひだから4】アラビアンホースプランテーション(井上牧場)★日高山脈の麓の絶景牧場で乗馬!
日高町「アラビアンホースプランテーション」で乗馬♪
150haに60頭★馬を放牧している牧場は絶景でした~!!
 
日高町・ひだから旅のブログ第4弾は、乗馬&牧場見学sign01
 
乗馬1.JPG
日高山脈のふもと、道の駅から車で10分ほどの
「アラビアンホースプランテーション」で乗馬をしてきましたhappy01
 
この施設を運営するのが「井上牧場」、なんと
日本最大の純血アラブの育成牧場ですshine
 
この牧場では馬術競技“エンデュランス”に出場する競技馬を
育成・訓練しているのです。
 
エンデュランスとは、馬の心肺機能、歩く様子などに注意しながら、
自然の中で長距離を走る競技。
山沿いの日高は馬の足腰を鍛えるのに、すごく適しているんですってsign01
 
乗馬2.JPG
私たちは、まずは乗馬に挑戦horsehorsehorse
 
引き馬体験ですが、森の中を行く外乗りです。
手つかずの自然があふれていて、気持ちい~いheart04
 
乗馬3.JPG
アラブ馬は、長距離用で、とても素直で大人しいのが特徴。
モニターツアーの参加者たちも最初は怖々でしたが、すぐに余裕の表情に。
山崎さん、楽しそうhappy01
 
乗馬4.JPG
最初はかなり怖がっていた赤井さんも、だいぶリラックスwink
 
乗馬5.JPG
乗馬経験のある浅田さんはスイスイ、
すぐに引き馬でなく自由に乗ることを許可されました。
姿勢もバッチリ決まってる~good
 
乗馬6.JPG
45分コース(6500円)の体験を終えて、牧場主の井上さんと記念撮影。
気さくで飾らない、とても楽しい方ですconfident
 
「裏山も見ていけば~?」と声をかけられ、
放牧されている馬たちを気楽に見に行ったのですが・・・lovely
 
乗馬7.JPG
スゴ~イwobblysign03
なんと150ヘクタールを超えるという広々した丘陵が広がり、
そこでのんびり、約60頭の馬たちが草を食んでいます。
 
乗馬8.JPG
井上さんの許可を得て、思い切り、近づいてみましたheart04
 
乗馬9.JPG
お馬の親子。
 
乗馬10.JPG
お腹いっぱいになった仔馬が寝ころんで・・・
 
乗馬11.JPG
そのシアワセそうな寝顔のアップを激写sign03
こんなに近寄れて、うれしい~lovely
 
大人しいアラブ馬の気質もあると思うけど、
こんな広いところで、自由にのびのび育てられたから、
あまり人を怖がらないのかしら。
 
乗馬12.JPG
ピクニック気分で、絶景を満喫shine
北海道広しといえども、こんな絶景、中々ありません。
 
乗馬13.JPG
思わず編集者魂が騒いで、山崎さんと赤井さんに
飛び上がりポーズをお願いしちゃいました。
やっぱり、この気持ちのいい風景にピッタリだぁ~happy02heart04
 
この牧場見学は、ひとり500円。
乗馬を楽しみたい方はもちろんのこと、馬を見たり
牧場の空気を味わうだけでいいという方にもオススメsign01
 
詳しくは下記、HPをご覧くださいね。
アラビアン・ホース・プランテーション
 
次のブログでは、手作りの花畑「ちろろルピガーデン」を紹介しますhappy01

2014/09/15 17:12日高・えりも


2014/09/15
【日高のひだから3】沙流川温泉ひだか高原荘★つるつる温泉と地元野菜&魚の手作り料理♪
日高町「沙流川温泉ひだか高原荘」に宿泊!
ツルツル温泉に体験の疲れが吹き飛びます~♪
 
日高町・ひだから旅のブログ第3弾は、「沙流川温泉ひだか高原荘」shine
今回のモニターツアーは、ココを宿泊拠点に動きましたhappy01
 
高原荘1.JPG
清流沙流川のすぐそば、キャンプ場もすぐ近くの、
自然豊かな日高の高原に立つ温泉施設です。
 
高原荘2.JPG
さまざまな体験のあとの温泉は、最高に気持ちいい~note
乳白色の濁り湯に、疲れが吹き飛びます。
 
高原荘3.JPG
じんわり温まり、肌がツルツルになるお湯spa
 
高原荘4.JPG
お楽しみの夕食はまず、この野菜サラダの大きさにビックリsign01
中ジョッキが小さく見えるでしょsign02
これ、一人前ですhappy01
 
高原荘5.JPG
名物のヤマベにはオリジナルのふきのとう味噌を添えて。
 
高原荘6.JPG
豚バラもボリューミー。
 
高原荘7.JPG
たっぷりのイカ刺身と焼き鮭も。
1泊2食・8200円~なので、思っていたよりもかなり豪華な夕食でしたshine
 
高原荘8.JPG
ゆっくりしていたら食堂で最後になってしまった。
食堂係の岩城さん、ありがとうございましたhappy01
 
高原荘9.JPG
ちなみに連泊2日目の夕食はクリームシチューがメイン。
季節の野菜の天ぷらに豚しゃぶサラダ、
海老と帆立のお造りに茹でイカサラダなど。
 
1日目とまったく違う献立、嬉しかったですdelicious
 
高原荘10.JPG
2日目の朝、これ以上ないくらいの快晴sun
この景色を見ながら、朝食バイキングをいただきました。
 
高原荘11.JPG
パンの洋食もありましたが、私は和食にしました。
だって、豆の煮ものやきんぴら、お芋の煮っ転がしなど、美味しそうでしょ~lovely
 
高原荘12.JPG
日高牛乳もごくごく飲んで、健康的note朝からしっかり、食べ過ぎましたcoldsweats01
 
高原荘13.JPG
ふきのとう味噌は朝食にも出ていたのですが、やみつきになる味。
お土産にオススメですshine
 
高原荘14.JPG
客室は洋室ツインのほか、和室7畳、10畳もあり。
 
高原荘15.JPG
新館ラウンジは窓が大きく自然をいっぱい感じられる空間。
宿泊者専用のこのラウンジには、無料のマッサージ椅子もありましたheart04
 
日帰り入浴は大人500円。
flair詳しい情報は、コチラを見てくださいネ。
 
さて、お次のブログでは、乗馬体験を報告しますhappy01

2014/09/15 11:41


2014/09/14[この記事のエリア] 日高・えりも
【日高のひだから2】ひだからエコウォーク★開拓当時の服を着た町民ガイドさんと散策♪
「ひだからエコウォーク」こんなの初めて♪
町民ガイドさんとゆっくり町の自然や歴史を散策
 
日高町・ひだから旅のブログ第2弾は「ひだからエコウォーク」shine
 
「エコツーリズム」×「ウォーキング」で、町の自然や文化、歴史を
町を歩きながら全身で感じちゃおう、という体験です。
 
eko1.JPG
町民のガイドさんは、開拓当時の服装で案内してくれますheart04
 
eko2.JPG
まずは、日高郷土資料館へ。展示物を見ながら
この土地の昔の暮らしぶりが、熱く語られます。
 
eko3.JPG
沙流川では、こうやって、切り出した木を運んでいたんだ~wobbly
 
eko4.JPG
これは、手押しの消防車wobbly
 
ずっとこの町で暮らしていた佐藤さん&炭本さんが、
子供の頃の話を、実感のこもった気取らない言葉で教えてくれると、
当時の歴史や生活がぐんと身近に、リアルに蘇りますね~confident
 
eko7.JPG
町の散策途中には、なでた個所が良くなる、ありがたいお地蔵さんもhappy01
 
eko6.JPGのサムネール画像
閑山寺には檀家さんが寄進した西国三十三札所ごとの石仏があり、
この石仏を参拝すると、西国三十三札所をまわったのと
同じ御利益があるとされています。
 
eko8.JPG
一体、一体、違う姿の石仏が並んでいます。
 
原生林を切り拓く過酷な生活を、境内に札所巡りをつくりあげ、
神や仏へ祈りを捧げて、支えていたのですねconfident
 
eko9.JPG
のどかな風景をバックに記念撮影~scissors
 
eko10.JPG
観光を意識していないありのままの町の中を、のんびり歩きます。
タイムスリップして知らない町に迷いこんだような、ちょっと不思議な感覚ですshine
 
eko11.JPG
日高にはクルミの木がたくさんnote
 
eko12.JPG
落ちてるクルミもたくさんlovely
拾い集めて、しっかり乾かしてから、食べるそうです。
 
eko13.JPG
真言寺には四国八十八札所ごとの石仏。
 
eko14.JPG
ずいぶん、気持ちよさそうに寝ていますねcatface
 
eko15.JPG
はじめて見た「生木地蔵」。
なんと!この木の中に、お地蔵さまがいるのですsign01
 
生きた木の中にお地蔵さまを彫ったので
成長した木が姿を隠してしまったんですってsign01スゴイcoldsweats02
 
このあと行った浄教寺には、戦前の小学校にあった「奉安殿」がありました。
奉安殿とは、御真影(天皇・皇后の写真)と教育勅語を納めた建物で、
戦後の廃止撤去命令が出たので、現存するのはとっても珍しいそうです。
 
他にも、歴史スポットなどを巡って、約2キロを2時間でshine
佐藤さん、炭本さん、地元愛にあふれた案内を、ありがとうございますconfident
 
eko16.JPG
途中、観光協会の高橋さんの自宅のお庭で、
手作りの赤紫蘇ジュースをいただきましたheart04スッキリとおいしくて、おかわりcatface
 
特別サービスかと思いきや、通常のコースだというから驚きcoldsweats02
高橋さんの熱意、スゴイwobbly そして、うれしいsign03
 
この町民ガイドさんによるウォーキングは、 
環境省第8回エコツーリズム大賞特別賞を受賞したそうですshine
 
町のこと・・人、歴史、文化、自然を、肌で感じられるとはこのコト。
とっても楽しい体験です。
日高町は深いsign01ぜひ、町民ガイドさんと歩いてみてくださいhappy01
 
次のブログでは日高町の「温泉」を紹介します~spa
 
flair「ひだからウォーク」今回のコース
道の駅→日高郷土資料館→右左府戸長役場跡→
ウシャップ標柱跡→真言寺→右左府教育所跡→浄教寺→道の駅
参加代・2000円
 
石探しや冬バージョンなど、他のコースもあります。
詳しくは、日高地域活性化協議会にお問い合わせくださいねhappy01
電話0145・76・2008

2014/09/14 02:09日高・えりも



村澤 規子

Profile

[ 名前 ]
村澤 規子

[ 職業 ]
ぐうたび編集長

[ 自己紹介 ]
北海道大好き!食べること大好き!
全道各地の新鮮なトピックスや季節のイベント情報をはじめ、
取材で出会った癒しスポットや穴場なお店の紹介など、
日頃の生活の中で気付いたこと、見つけたこと、
なんでも発信しちゃいます☆
北海道は楽しい&おいしい♪
「ぐうたび」で北海道ファンをたくさん増やしたいなあ!
一緒に北海道を楽しみましょう(^^)/


RSSを購読する