ぐうたびTOP > ぐうブログ > エリアBLOG 道東撮影紀行


道東撮影紀行

[担当エリア] 釧路・阿寒・川湯・屈斜路・根室
根室管内在住フォトグラファーのフォトブログ。



新着記事


2016/08/04[この記事のエリア] 釧路・阿寒・川湯・屈斜路・根室
中標津の夏は、ワクワクがいっぱい。【なかしべつカルチャーナイト2016】

NCN

2004年から始まった、中標津町での「カルチャーナイト」。

短い夏を楽しもうという北欧発祥の行事で、札幌では14回目のイベントが7月22日(金)に開かれました。

 

3年目の中標津では、3日間にわたり、町内の3施設で実施しました。

 

【第1夜】 道立ゆめの森公園「アコースティックカルチャーナイト」

DSC_8532.jpg

夜開放は、施設初の試みでした。昼間、子どもたちが楽しそうに走り回るビジターセンターのアリーナが、朗読とアコースティックの演奏を楽しむゆったりとした空間になりました。

こんな”ゆめ森”の姿を見たのは初めてでした!

 

【第2夜】 中標津町総合文化会館「夜のロビーコンサート」

蜀咏悄 2016-07-09 19 02 26

この日は札幌から「日本のカルチャーナイト生みの親」佐々木亮子カルチャーナイト北海道副理事長が来町。

 

蜀咏悄 2016-07-09 20 27 02

今年5月、200回達成記念で一日ロビーコンサートを開いたばかりでしたが、4団体が出演。合唱やアンサンブルを楽しみながら夜が更けていきました。

 

【最終夜】中標津町図書館 納涼おはなし会「図書館百物語~焔の巻~」

 

怪談の読み聞かせのあと、子どもたちは夜の図書館へ…

FullSizeRender

読み聞かせで使うブラックライトで、ガラスの向こうに脅かし役が浮き上がる演出とか…ゾンビが出てきたりとか…

大人たちは子どもの肝試しを待つ間、更に怖い怪談を聞いていたそうですよ^^;

2016/08/04 15:42釧路・阿寒・川湯・屈斜路・根室


2016/06/27[この記事のエリア] 釧路・阿寒・川湯・屈斜路・根室
シェフ貫田による「道東素材の料理教室」

IMG_0033

シェフ貫田がスーパーの食材で料理を作ると…こんなになっちゃいました!

 

IMG_0015

…お仕事で再び中標津を訪れた、「シェフ貫田」ことフードディレクター 貫田桂一さん。シェフのご好意で料理教室を開いて、その料理で夕食会をすることになりました。

 

IMG_0018[3]

料理教室は午後1時半集合。午後6時までに15人分の料理を作ります。
まずは料理教室参加者で、まかないのパスタを作りました。

「Spaghetti con fungo al pomodoro」キノコとトマトのスパゲッティ。キノコはヒラタケを使用しました。


到着してすぐに作れるようにと材料を教わっていたので試作してみたのですが、材料は同じでも、手順が違うとソースと具の絡み方が段違いです。ヒラタケも手順をきちんと踏むと、味が引き立ちました。

 

お腹が満たされたら、町内のスーパーへ。
今回のテーマは

「町内で普段手に入る食材を利用してシェフが料理するとどうなるか?」

IMG_0020
町内の2店を巡り、厚岸町の塩時鮭やかみふらのポーク、前の週に漁が始まったばかりのホッカイシマエビなどを購入しました。シェフおすすめの塩もありました^^

 

IMG_0026
会場へ戻って調理開始!料理教室には大人5人と小学生4人が参加しました。15人分の料理をレシピと工程表で確認しながら作っていきます。小学生も包丁や業務用ガスコンロの前に立って調理に挑戦しました。

 

IMG_0022
参加者に作り方と調理のコツを伝えながら、シェフも調理。炎の料理人!

 

IMG_0033
夕食会の時間になると、日中さまざまなイベントをこなした人たちも到着!ワイワイと料理を仕上げました。チーズやワインの持ち込みも加わって、いつも買い物をしているスーパーの食材がこんな華やかなメニューになりました!

 

IMG_0052
まずは「道東産・魚介類のオードブル・サラダ」6品。写真は花咲ガニとジャガイモを合わせたものです。ホッカイシマエビやカニをジャガイモと和えて食べるという贅沢な料理ですが、ジャガイモにもかなりの手間をかけています。生のタマネギは辛味が消え、マリネは酢の強さがなく、優しい味。甘みがあるのに砂糖を加えていないのです。不思議~。小学生が炒めたニンジンのマリネも、シャキシャキして美味しいと大人から褒められていました。

 

IMG_0053
途中で焼き上がったのは「道産ポークのひと皿、スペアリブのローストとジャガイモのフリット」。3時間の下準備で中は柔らかくなり、外はフライパンとオーブンの合わせ技でカリカリ!肉嫌いと聞いていた子も食べていましたよ!
中標津産小麦「春よ恋」のパンも登場。生産者さんのお話を直接聞くことができました。

 

IMG_0054
デザートには、今回来ることができなかった奥様「まさちゃん」お手製のパウンドケーキ。一口一口がギュッと満たさせる味。次はまた一緒におしゃべりしたいなぁ…

 

IMG_0049

大人は異業種交流会の様相で盛り上がり、子どもたちは自分たちが手をかけた料理を「おいしい」と連発しながらおかわりしていました^^


貫田桂一さんという方は、「道産食材の魅力を引き出す」料理人としてはもちろん、美味しい料理の作り方を「わかりやすく教える」技術、「食に興味を持ってもらう話術」を持ち合わせていて、しかも大人数でも少人数でも、子どもも大人も引き込む魅力を持っているのですよねぇ。

 

夢のような時間があっという間に過ぎたのでした。

シェフ、料理と楽しいおしゃべり、ごちそうさまでした!

 

シェフ貫田のブログ「シェフ貫田の北海道・うまうま大辞典」はこちら!

2016/06/27 15:19釧路・阿寒・川湯・屈斜路・根室コメント(2)


2016/06/20
スターウォーズ機が根室中標津空港へやってきた

 

ANAでは現在、スターウォーズの特別塗装機「R2-D2 ANA JET」「STAR WARS ANA JET」「BB-8 ANA JET」の3機が就航しているのだそうです。

 

2016年6月15日、根室中標津空港に到着したのは…

DSC_7581

 

DSC_7605

2015年11月22日 登場した「STAR WARS ANA JET」でした!

 

お近くの空港でも見られるかもしれませんね^^

 

ANA 『STAR WARS プロジェクト』

2016/06/20 17:49


2016/05/31
エゾタンポポとセイヨウタンポポの見分け方

セイヨウタンポポが増えて、めったに見られなくなってしまったエゾタンポポ。

丸山公園では定例観察会(中標津町郷土館主催)の折、群生地を囲う作業が行われました。

 

DSC_6796

見分けるポイントはいろいろあるようですが、セイヨウタンポポが生い茂る中では「葉の緑色が薄い」というのが見つけやすかったです。そして花の裏を見て、総苞片(そうほうへん・花の裏側のギザギザ)が反り返っていなければエゾタンポポ。

 

DSC_6797

エゾタンポポの見つかった範囲をテープで囲いました。この区域は草刈りをせず、種が増えるようにします。

 

この他にも、根室地方にはシコタンタンポポやネムロタンポポがあるそうです…奥が深い。

2016/05/31 14:28


2016/05/31
26年目のバンドクリニック

2016年5月22日、北海道小学校スクールバンド連盟根室支部主催の「バンドクリニック」が開かれました。

根室管内の小学校吹奏楽部員が集まる、年度始めのイベントです。

昨年までは4校に吹奏楽部があったのですが、今年度は2校になってしまいました。

 

午前中は楽器ごと、習熟度に合わせて地域の演奏者や先生から楽器の指導を受けました。

DSC_6713

午後は全体合奏。人数は減っても、小学生は元気♪

12月3日(土)には「第26回根室管内小学校スクールバンドフェスティバル」が開かれる予定です。

まだ音を出すのも難しい新入部員が半年間練習を続け、立派に楽器を吹く姿が見られることでしょう^^

2016/05/31 13:27



REIKO

Profile

[ 名前 ]
REIKO

[ 職業 ]
フォトライター

[ 自己紹介 ]
道東を中心に、撮影しながら訪れたお店やグルメ、おすすめの場所を発信します!


RSSを購読する


他のエリアBLOG