ぐうたびTOP > ぐうブログ > エリアBLOG 道東撮影紀行 > 2014年5月


道東撮影紀行

[担当エリア] 釧路・阿寒・川湯・屈斜路・根室
根室管内在住フォトグラファーのフォトブログ。



2014年5月


2014/05/28
憧れの「塩味」!!そばラーメン『両国』

2月のSL撮影で訪れたこのお店。

 

家族で訪れました。

 

手打ちそばの 両国(味の両国)

HNM_6079.jpg

消費税が8%になった影響でちと値上げ。(写真の価格表は2014年5月時点です)

だけどお目当ての「そばラーメン」は650円。安っ。

 

試しに聞いてみた。

 

 

『塩、ありますかねぇ』

 

 

「ありますよ」

 

 

『!!!!!』


 

塩、お願いします!!!!!

 

 

…とまぁ、2度目の私は注文できたわけなのだけど

初めてのお客様はご遠慮いただいているようだ。

 

一番出汁を取った時だけの限定メニュー。

それがそばラーメン『塩』なのだ。

 

 

HNM_6087.jpg

▲初めての人はそばラーメン「正油」をどうぞ~(”小”とは思えない「小豚丼」に大喜び)

 

そして

来ました。

 

・・・・ごくっ。

HNM_6083.jpg

塩~~~!!!!!

 

 

 

HNM_6086.jpg

麺はラーメンです。つゆが”そば”。だから”そばラーメン”。

 

 

HNM_6085.jpg

親がしわからしっかりダシが出ています。コリッとした食感。

端的に表現すれば、日本人にはたまらない味。

 

塩サイコー!!!

書いてたらまた食べたくなってきた…

 

 

手打ちそばの 両国(味の両国)

〒088-3211
弟子屈町中央2丁目9番6号
015-482-3064
営業時間  10:00~18:00
定休日    不定休(毎月2日は定休日)

 

 

 

2014/05/28 22:22


2014/05/10[この記事のエリア] 釧路・阿寒・川湯・屈斜路・根室
廃線跡を訪ねて【標津線中標津駅】

明日(2014年5月11日)でJR江差線が廃線、とニュースで流れていました。

 

わたしの住んでいるすぐそばにも平成元年廃線になった鉄道跡があります。

HNM_4779.jpg

中標津町の中心にある【中標津町交通センター】。

 (北海道標津郡中標津町東2条南3丁目1番地)

 

バスセンターであり、根室中標津空港ビルの窓口があります。

ここは、かつて中標津駅があった場所だそうです。

私が来た頃にはすでに今の姿になっていました。

 

当時を知らない私は歴史の教科書に出てくるような遠い世界の話でしたが

ひょんなことから当時の様子を垣間見ることができました。

 

【交通センター】内、東側にひっそりとある『展示室』。

HNM_4778.jpg

通常は鍵がかかっていて、阿寒バス窓口の方に開けてもらいます。すると…

 

HNM_4769.jpg

レトロな空間にタイムスリップ。

 

 

HNM_4767.jpg

標茶までの道のり。

 

HNM_4768.jpg

それぞれの駅の開業年月日が書かれています。
昭和とともに終わったんですねぇ・・・

あ、私一応昭和生まれですよ。
こどもたちは平成二桁です^_^;

 

 

HNM_4770.jpg

制服がとてもきれいな状態。
普段電気をつけず暗くなっているぶん、保存状態が良かったのかもしれません。

 

HNM_4773.jpg

道具も大事だけど

う、後ろの写真も見たいんだな…

 

HNM_4775.jpg

HNM_4774.jpg

こんな分厚い切符自体が懐かしいような…

 

HNM_4776.jpg

江差線もこんな記念きっぷがあるのかな。

ちっちゃいスペースに標津線の思い出が詰まっていました。

 

 

HNM_4780.jpg

現在の中標津駅跡。交通センター横は夏まつり、冬祭りの会場になっています。

 

・・・おまけ。

今回は学芸員さんのナビだったので、別のところでこんなものも見せていただきました。

HNM_4763.jpg

 

HNM_4764.jpg

 

HNM_4765.jpg

お宝ザックザク。

 

”おまけ” が見たい!という鉄分の多い方は

中標津町郷土館WEBSITE←こちらの一番下にメールフォームがありますのでお問い合わせ下さい。

 

 

    

 

    

2014/05/10 19:38釧路・阿寒・川湯・屈斜路・根室


2014/05/04[この記事のエリア] 釧路・阿寒・川湯・屈斜路・根室
ジャンボなアサリがザックザク!!『尾岱沼潮干狩りフェスティバル』へ行ってきました♪

HNM_5784.jpg

ミズバショウの咲き始めた暖かい尾岱沼。

『尾岱沼潮干狩りフェスティバル3日目』に行ってきました!
 

平成26年度の日程はこちらから

 

会場は「尾岱沼ふれあいキャンプ場」

(北海道野付郡別海町尾岱沼岬町66・尾岱沼漁港の北側、野付半島の南側 入口にはノボリが沢山立っています)

 

 

この日は1,200名を超える人出だったとか!

HNM_5785.jpg

…ということで、ここらでは珍しい行列…

 

行列の間に前後の常連さんとおぼしき人とおしゃべりして情報収集。
(その内容は後ほど^^)

 

今年度の金額は

大人300円

こども200円

バケツ1杯1,200円(山盛りで約3kg入るそうです)

 

 

行列は「熊手あり」と「熊手レンタル」に分かれました。

わたしは「熊手レンタル」の長い行列。

HNM_5788.jpg

ここ数年で一番という人出で熊手とバケツが不足したそうで

熊手レンタル行列の先頭に来たのは30分後。

熊手を借りる場合は+100円。

 

 

行列中、常連さんからの情報その1

「100円ショップに熊手売ってるよ」

HNM_5819.jpg

帰ってから(笑)
ダ◯ソーの園芸コーナーでGET。
(次回行く気マンマン じゃがいも掘りにも使えそうだったのでつい…)

 

HNM_5792.jpg

いよいよ出発!

 

 

 

HNM_5797.jpg

お~、掘ってる掘ってる♪
 

 

HNM_5803 Panorama900.jpg

(クリックすると拡大します)

 

 

HNM_5817.jpg

小学生はアサリ掘り、未就学児は海遊び。

 

そして私は山盛りの人の手元を観察。

HNM_5803.jpg

常連さん情報その2 「着替えが必要だよ」

こどもは靴の替えもあったほうがいいです。靴の中まで海水や泥が入ることがあります。

 

 

・・・とまぁここまで撮影していたのですが
こどもたちのバケツが満杯になるにはかなりの時間が必要になるので
わたしもカメラをしまってアサリ掘り開始。

 

山盛りの人を観察していると、あまりあちこち動いている様子がありませんでした。

自分で獲っていて気づいたこと

 

・1個見つけたらすぐ近くに沢山いる(アサリは群れになっている)

・結構浅いところにいる(広く浅く)

・熊手で手応えを感じたらもう片方の手でGET(ゴム手袋があると帰りが楽)

・素手も貝が傷まなくてなかなか良し。

 

熊手の真ん中あたりに網目のあるものを持っている人もいました。

 

結局、子どもたちが1個掘る間に私は10個くらい掘ったのだろうか。

なんせ1箇所見つければどんどん獲れるのだから。

こぼれそうなほど山盛りとまではいかないけれど、バケツ山盛りにして終了。

潮干狩りは人生初だったのだが…尾岱沼、凄いアサリ埋蔵量(笑)
 

HNM_5789.jpg

獲ったアサリはここで砂を取ってもらえます。

ただ、今日はここも行列。

 

常連さん情報  その3 「洗濯ネットの中に獲ったアサリを入れて海水でジャバジャバすると、砂が取れるよ」

HNM_5787.jpg

洗濯ネットがあれば、洗いの行列待ちが不要!
更に、これできれいにして、大粒のだけ選ぶのだそうです^^より大きなアサリGET!

 

帰りに手と足、道具を洗って終了。
(そういえば子どものソリを持ってきていた人もいたなぁ)

 

帰りにバケツ1杯につきペットボトル1本の海水をもらって帰りました。

持ち帰ってから砂出しに使います。

 

常連さん情報その4「帰りの車で砂抜き」
早朝の潮干狩りなら夕食に、昼過ぎなら翌日の朝食に。

少しでも早く食べるためのテクニック^^

 

 

さてさて、初の潮干狩りは…

HNM_5824.jpg

大きいものでは4.5cmくらい!

小さいのはこどもが「バケツの隙間埋めに」入れたらしい^^;

 

バケツ2杯でこんな感じ。

HNM_5830.jpg

海水を入れて、蓋をして、新聞紙で暗くして冷暗所へ。
ピューピュー海水を吐き出すので蓋を忘れずに。

 

そして深夜・・・・起きていた娘とバター蒸しにして第1弾♪


娘は目の前でピューピュー海水を吐いているアサリを火にかけることに躊躇していましたが

『スーパーに並んでいる肉や魚も同じく、命を得ていたもの。

”誰が手を掛けたか”は違っても、命をもらうのはみんな同じだよ』

そう言うと、自分で調理を始めました。

「自分で獲って、自分で調理して、自分で食べる。

こんな美味しいアサリ今まで始めて。」

そう言って食べ終えた後、「ありがとう、おいしかったよ」と殻に向かってお礼を言い、

自分のお腹に入ったアサリの気持ちを想像する姿が印象的でした。

HNM_5835.jpg
(写真は翌朝作った「アサリの酒蒸し」)

 


今年度は2014年6月1日(日)まで開催予定。

詳しくは別海町観光協会ページでご確認下さいね。

Facebookをご利用の方は
 ここまで来るとせかい~別海(べつかい)町観光協会ページで「いいね!」を押すと最新情報が届きます♪

 

 

 

2014/05/04 20:44釧路・阿寒・川湯・屈斜路・根室


2014/05/04
期間限定メニュー続々登場♪『佐藤さんちのぎょうざ』

札幌から来たお客様と一緒に訪れました。

HNM_5528.jpg

「佐藤さんちのぎょうざ」

こどもたちが大喜びするお店です。

しかも期間限定メニューがあるので、新作が出るたびに気になるところ。


 

HNM_5530.jpg

こどもが大好き、パリパリ食べるキャベツのサラダ。

 

定番の「パクパクぎょうざ」。

HNM_5539.jpg

 

こちらはホタテぎょうざ。

HNM_5540.jpg

 

あんかけ焼きそば。+150円大盛りはこんな感じ。

HNM_5542.jpg

豚肉と海鮮が上手に組み合わさってお得感満載。

 

HNM_5543.jpg

まぜまぜし終わってから慌てて撮った「石焼肉味噌チャーハン」

こちらも大盛りにして、みんなで取り分けました。

 

HNM_5547.jpg

そしてこちらが期間限定「意外な豚丼」

二種類の豚肉とアボカトがマッチ。

 

HNM_5550.jpg

サービスしていただいたアイスにこどもたちは大喜び。

 

どうもごちそうさまでした。

 

 

『佐藤さんちのぎょうざ』

住所:中標津町東34条北2丁目27番 
電話:(0153)-73-2397
営業時間:AM11:30~PM2:30 PM5:00~PM9:00 
定休日:水曜日 第4木曜日

Facebookページ「佐藤さんちのぎょうざ」はこちらをクリック♪

 


大きな地図で見る

2014/05/04 19:12



REIKO

Profile

[ 名前 ]
REIKO

[ 職業 ]
フォトライター

[ 自己紹介 ]
道東を中心に、撮影しながら訪れたお店やグルメ、おすすめの場所を発信します!


RSSを購読する


他のエリアBLOG