ぐうたびTOP > ぐうブログ > スペシャルBLOG 千石涼太郎の「道人紀行」 > 江別の穴場ツアーはいかがですか?


千石涼太郎の「道人紀行」

人生は長い旅。旅の途中で出会った人、風景、食について感じたままに語ります。



2012/09/12[この記事のエリア] 石狩・空知
江別の穴場ツアーはいかがですか?

R0016098.JPGのサムネール画像


 先日、札幌から近いのに、あまり行く機会のない江別を散策した。
 野幌があるところ、レンガの街、陶器市がある街、そして大泉洋さんの出身地、……といった印象の街。
 昨今は札幌のベッドタウンという印象が強くて、遊びに行くところではないよな気がしていたのだが、
 話を聞くと、穴場かも!?というわけで、行ってみたのだ。


 で、早速、穴場を発見!
 「のっぽろ野菜直売所」である。
 江別にはこのほかに、いくつもの直売所があるのだ。ここは季節にもよるけれど、品揃えが豊富で楽しい!
 うまそうなものがたくさん並んでいるのだ。


R0016102.JPGのサムネール画像  R0016103.JPG

 
 きっといまごろは、一日に、何度か、もぎたてのトウキビが店頭にところ狭しと並んでいるはず。
 売り切れそうになると、すぐ近くの農家に、「追加でほしい!」と連絡して、
 もいできてもらうんだとか。
 そりゃあ、新鮮間違いなしですな!

 

R0016142.JPG

R0016152.JPG

R0016145.JPGのサムネール画像 R0016218.JPG

 
 直売所でなんだかんだと買い物をしたあと、風の村 食祭とアトリエ陶をのぞかせていただいた。
 自家農園で作った野菜で作るレストランが素晴らしい。
 グランドピアノに薪ストーブ! 
 憧れますねえ。ピアノが弾けるわけじゃないし、薪ストーブのメインテナンスは面倒だけど。(笑)

 感動したのは、こちらで売っている寄せ豆腐。
 自家農園で作った大豆で作っている本物の豆腐なのだが、これが旨い!
 たまらーん!でした。
 

 

R0016123.JPG

R0016131.JPG

 

 次にお邪魔したのは、米村牧場チーズ工房プラッツ
 ここのチーズが目的である。
 こちらのチーズは、熟成期間が表示されていて、試食でその違いを実感できる!
 こんな体験はなかなかできないのだ。

 二階はカフェスペースになっていて、手づくりケーキセットや米村牧場の搾りたて牛乳を飲むことができる。
 時間がないので、熟成期間の違うチーズをふたつ買って出たのだが、
 これを食べ比べながら飲むワインがたまりませ〜ん!であった。
 次回は牛乳を飲むぞ〜!
 

R0016159.JPG

R0016165.JPG  R0016167.JPG


 CAFE OLD' TIMES 北海道鳥濱珈琲館でcoffee break!
 江別といえば、私的には元銀行のOLD-e#なのだが、女性なら、こっちかな?
 
 素敵なガーデンと、おしゃれな建物。
 そして、美味しい珈琲。
 テーブル席に座ったけど、カウンターがよかったかも!?

 

R0016069.JPG


R0016085.JPGのサムネール画像

R0016087.JPGのサムネール画像 R0016090.JPGのサムネール画像

 

 とういうわけで、最後は江別らしく、レンガを!ということで、
 江別グレシャムアンテナショップへ。

 グレシャムというのは、江別と姉妹都市になっているアメリカはオレゴン州の町の名前。
 同じく姉妹都市になっている高知県の土佐市を含めて、
 ここは江別、グレシャム、土佐のアンテナショップ兼カフェなのだ。

 赤レンガの建物を見るだけでも一見の価値あり!
 大きな建物なので、イベントに使ったらいんでないの〜?と、
 スタッフの方に、つい余計なひと言を。(笑)

  

    

 時間の関係でいけなかった江別ガラス工芸館。
 ガラスの魅力もさることながら、この建物が素晴らしいい!
 
 次回、江別に行くときは、じっくり時間をかけて見てみたい。
 

 
 下記をクリックすると、今回回った場所をメインとしたバスツアーのサイトにジャンプします。
 この秋、江別にお出かけを! 

 珈琲店探訪・秋の美味しいもの探しの旅・れんがの街江別編

 ↑↑↑↑↑↑↑クリック↑↑↑↑↑↑↑
 

この記事のエリアの宿を探す・予約する

2012/09/12 18:15石狩・空知



千石涼太郎

Profile

[ 名前 ]
千石涼太郎

[ 得意ジャンル ]
旅行

[ 職業 ]
作家・エッセイスト

[ 自己紹介 ]
児童書の編集、アウトドア雑誌の編集長等を経て、地方文化や県民性を盛り込んだ紀行文やエッセイ等の執筆活動へ。人生相談や自己啓発、地域振興や教育の分野での活動にも邁進中。いまの悩みは4年前に愛する故郷・北海道にUターンしたことで「北海道に帰る楽しみ」がなくなったこと。小樽ふれあい観光大使のほか、最近はジンギスカン博士としても各地域で活躍中。「やっぱり北海道だべさ!!リターンズ」など著書多数。
執筆、講演のご依頼は、こちらからお願いします。


RSSを購読する


他のスペシャルBLOG