ぐうたびTOP > ぐうブログ > スペシャルBLOG シェフ貫田の北海道・うまうま大辞典 > 帯広で食育授業開催!


シェフ貫田の北海道・うまうま大辞典

北海道のおいしい食べものや熱心な生産者を紹介する旅日記



2016/12/26[この記事のエリア] 帯広・十勝
帯広で食育授業開催!
 happy01 heart01 happy01 heart01 happy01 heart01 happy01 heart01 happy01 heart01 happy01 heart01
00表紙のシェフ.JPG
 
            happy01 heart01 happy01
 
2016年11月、
帯広の小学校に行ってきました。
 
これは、道教委が主催する、
道徳授業の一環で
命の大切さや郷土愛を学ぶものです。
 
帯広北栄小学校、3年生2組に
「ミラノ万博で十勝食材が大好評!」
と題して、2時間交流してきました。
 
            happy01 heart01 happy01
 
じつは、昨年、ミラノ万博の試食で、
小麦好きのイタリア人たちが、
パスタ風の十勝産小麦のうどんを
大絶賛してくれました。
 
そこで、今回、授業開始時に
そのうどんを試食してもらいました。
 
著名な地元企業・ヤマチュウさんの
「十勝さぬきうどん」をボイルして、
 
ゆで汁、粉チーズ、EVオリーブ油などで、
イタリア風に味をつけました。
 
小麦の風味が活きて、食感も心地よい、
おいしい麺料理になったのです。
 
給食前の試食とあって、
おおいに盛り上がり、
その後の授業も、のりのりでした!
 
            happy01 heart01 happy01
 
授業開始は、実演と試食!
こんな授業、めったにありませんよね!
01試食・実演.JPG
 
 
イタリア・ミラノで大人気、十勝うどんのパスタ風!
02試食.JPG
 
みんなが口にしている十勝産小麦の食べものは
 
世界的にも通用する、すばらしいもの、
と話すと、歓声が上がりました。
 
            happy01 heart01 happy01
 
また、脳のタイプにより、
将来、どんな職業が向いているかという話は、
けっこう、興味を持ってくれたようです。
06取り囲まれた.jpg
 休み時間に取り囲まれました!(笑)
 
後日、校長先生から、お手紙を頂き、
教委や保護者から、
大きな反響があったとのことです。
 
            happy01 heart01 happy01
 
道徳の「徳」という字は、
(生まれたままの)素直な心で行う」
という意味があるようです。
 
今年は、4回、各地の小中学校を訪ねて、
そのことを考えてもらいました。
 
            happy01 heart01 happy01
 
中でも、「いただきます。」という言葉は、
 
素直な心=道徳心を持って、口に出すと、
命の大切さを感じることだってあるようですよ。
 
それでは、食事の前には
「みなさんでどうぞ、頂きます!」
 
ご唱和、ありがとうございます。m(__)m
 
 

この記事のエリアの宿を探す・予約する

2016/12/26 19:48帯広・十勝



シェフ貫田

Profile

[ 名前 ]
シェフ貫田

[ 得意ジャンル ]
料理

[ 職業 ]
フードディレクター(元シェフ)

[ 自己紹介 ]
札幌市在住で1960年生まれ。大阪の調理師学校を卒業し、札幌市内のホテルなどで修業。32歳でホテル料理長となり14年間勤めた後、早期退職して2007年、ヌキタ・ロフィスドを設立しました。現在は、講演や食に関する指導・演出をするフードディレクターとして活動中!
2008年北海道洞爺湖サミットで、ロシア政府代表団の料理指導を担当。2015年イタリア・ミラノ万博「北海道の日」で食の総合監修、農林水産省「地産地消の仕事人」、北海道食育コーディネーターなども務めています。著書に「北の料理人」IとII(晶文社)。
特製「コロッケde北海道」シリーズは、コープさっぽろトドックやどさんこプラザで人気です。専門は、ご当地メニュー&特産品の開発指導、食と観光を活かした地域づくりの助言、食育講習などで、「防災・ご当地グルメ」も研究中!


RSSを購読する


他のスペシャルBLOG