ぐうたびTOP > ぐうブログ > スペシャルBLOG シェフ貫田の北海道・うまうま大辞典 > 防災グルメとは、2.


シェフ貫田の北海道・うまうま大辞典

北海道のおいしい食べものや熱心な生産者を紹介する旅日記



2014/12/30[この記事のエリア] 離島(奥尻)
防災グルメとは、2.
sun  fish  sun  fish  sun  fish  sun  fish  sun  fish
00奥尻島.JPGのサムネール画像
  
 
特集の第二弾は、
檜山振興局・奥尻町です。
 
奥尻島は、
平成5年に北海道南西沖地震の被害にあった後、
復興を果たした防災の「先進地」です。
 
  参考は、NHKの防災教室はコチラ
        北海道の防災教育はコチラ
        奥尻島の防災DVDはコチラ
 
               sun  fish  sun
 
その奥尻から、災害時の避難食について、
授業で指導してほしいと依頼があり
「防災グルメ」と名付けて、
11月、奥尻町立青苗小学校へ行ってきました。
 *道教委の道徳派遣事業を活用しています
01青苗小学校.JPG
 
               sun  fish  sun
 
ここで防災グルメの約束をおさらいです。
*詳しくは、シェフのブログを見てください。
 
1.災害時、そこにある食材でつくれる
2.子どもでも大量につくれる
3.可能なら物語性も加える
 
 
               sun  fish  sun
 
そこで、メニューは、魚介を使った汁物。
 
奥尻は、ワインが有名なので洋風スープに!
せっかくなので、高級料理ブイヤベースのスープ仕立てにします。
 
               sun  fish  sun
 
材料は簡単です。
 
 1. 好みの魚介類
 2. 好みの野菜類
 3. コンブと水
 4. トマトジュース
   塩・コショウ   とこれだけ!
 
 
つくり方も簡単!
1.魚の身は、1㎝角に切ってワインをまぶす。
野菜は、1㎝角の小口切りにする。魚のあらはコンブと水を加えて
加熱して出しを取ってこす。
2.野菜は、オリーブ油でソテーしてトマトジュースとあらスープを加えて煮る。
野菜がやわらかくなったら、魚介を入れて塩で味を調える。
3.サフランや替わりにオレンジジュースとカレー粉を入れてもよい
 
               sun  fish  sun
 
 
前の日に大人が材料を準備しておき、開始前に説明します。
02講習・開始前.JPG
 
当日、シェフや班長(大人)のリードで子どもたちが加熱調理をします。
03実習.JPG
 
 
自分たちで味つけもしました。
04実習.JPG
 
05実習.JPG
 
今回は、「地元(の食べもの)を愛する」という道徳授業として
調理実習と講話を行いました。
 
07試食品.JPG
 
子どもたちは、
みずからつくったブイヤベース・スープがおいしく仕上がって、
自分たちも、教師のみなさんにも、満足できる授業となりました。
06講習.JPG
 
 
2年生の児童から、
うれしい言葉をプレゼントしてもらいました。
 
「ボクのお父さん、お母さんは、シェフの勤めていたホテルで
結婚式をして、ボクが生まれました!」
 
ご両親とはお会いできませんでしたが、
とても、うれしかったです!!(涙)
 
               sun  fish  sun
 
青苗小のみなさん、ありがとうございます。m(__)m
おいしくて楽しい、貴重な時間を過ごすことができました。
 
また、いつかお会いいたしましょう。(^o^)/

この記事のエリアの宿を探す・予約する

2014/12/30 16:46離島(奥尻)



シェフ貫田

Profile

[ 名前 ]
シェフ貫田

[ 得意ジャンル ]
料理

[ 職業 ]
フードディレクター(元シェフ)

[ 自己紹介 ]
札幌市在住で1960年生まれ。大阪の調理師学校を卒業し、札幌市内のホテルなどで修業。32歳でホテル料理長となり14年間勤めた後、早期退職して2007年、ヌキタ・ロフィスドを設立しました。現在は、講演や食に関する指導・演出をするフードディレクターとして活動中!
2008年北海道洞爺湖サミットで、ロシア政府代表団の料理指導を担当。2015年イタリア・ミラノ万博「北海道の日」で食の総合監修、農林水産省「地産地消の仕事人」、北海道食育コーディネーターなども務めています。著書に「北の料理人」IとII(晶文社)。
特製「コロッケde北海道」シリーズは、コープさっぽろトドックやどさんこプラザで人気です。専門は、ご当地メニュー&特産品の開発指導、食と観光を活かした地域づくりの助言、食育講習などで、「防災・ご当地グルメ」も研究中!


RSSを購読する


他のスペシャルBLOG