ぐうたびTOP > ぐうブログ > スペシャルBLOG シェフ貫田の北海道・うまうま大辞典 > 今年は中華おせち!


シェフ貫田の北海道・うまうま大辞典

北海道のおいしい食べものや熱心な生産者を紹介する旅日記



2014/01/02[この記事のエリア] 札幌
今年は中華おせち!
 00カニツメ.JPG
 
平成26年も明けまして、おめでとうございます。
今季のおせち料理は、ひとひねりしました。
 
おせちは、
中国から伝わった、季節替わりの節目のお祝い料理に
起源があるともいわれ、もっとも大事な節である、
正月に食べるものを「おせち料理」と呼んでいます。
 
また、正月料理で重箱に入れたものを、特に「おせち」というようです。
 
食べる時期は、全国的には、正月からで、
本来、年を迎える料理なので、大晦日から元旦だったよう。
 
東北や北海道の一部では、大晦日からお節を食べています。
 
 
今年は、伝統や道産食材にこだわらず、
四千年の歴史がある中国料理に挑戦してみました。
 
予約したお店は、札幌市北区の侑膳(ゆうぜん)
化学調味料に頼らない、北区の名店です。
 
お店はこちら
01店舗.JPG
 
 
三の重で1万6千円とリーズナブル。
02ちらし.JPG
 
来店者を待つ、おせちの重箱
03来店者を待つ.JPG
 
セット
04セット.JPG
 
 
おそらく、一の重(祝肴や前菜)
05一の重.JPG
 (右上から時計回り )
 
ボイルタコのスライス
 
牛タンのボイルとカズノコのトウガラシ和え
 
ホタテ貝の煮たもの
 
クラゲとタレ
 
 
焼き物が入っているので、おそらく、二の重
06二の重.JPG
 (右上から時計回り )
 
  
ビーフ・テンダーロインのステーキ、 
  甘みそ入りソース、カボチャ添え
 
えびシューマイ
 
細切り牛肉の甘みそ風味、クレープ巻き
 
独特な風味のエビ・チリソース
 
 
 
煮物が多いので、おそらく、三の重
07三の重.JPG
 (右上から時計回り )
 
  
すり身をまとったズワイガニの爪
 
豚肉とシイタケの酸味いため
 
エビのトウガラシいため、れんこん添え
 
 
アワビとシイタケのスープ煮 
 
 
メニュー名は、お店に確認していないので
違った際は、お許しください。
 
 
こちらのお店は、四川料理が得意で、
きちんととったスープや複雑な辛みが人気です。
 
 
日頃、ご利用になって、気に入って下されば、
「縁起物」だというだけでなく、
はっきりした味つけで、料理としてもおいしい
「中華おせち」も、ぜひ、お楽しみください。
 
 
では、みなさま、おいしい食べ物で、
今年一年もよい年でありますよう、
お祈りいたしております。(^o^)/

この記事のエリアの宿を探す・予約する

2014/01/02 18:56札幌コメント(2)


コメント一覧

byharemi

明けましておめでとうございます!
今年こそはペーパンにいらして下さい!

シェフ
自分でお節作らないんですか?

2014/01/04 17:35

byシェフ貫田

haremiさん、
 明けましておめでとうございます。
 今年こそ、ペーパンに行きたいです!

 今年は、何品か食べましたが、和食が上手な妻が用意しました。
 自分では、家でつくらないで、料理教室で洋風おせちをつくるくらいです。

 つくり手の顔の見える今回のおせちは、感動的でしたよ!
 

 

2014/01/05 10:46




シェフ貫田

Profile

[ 名前 ]
シェフ貫田

[ 得意ジャンル ]
料理

[ 職業 ]
フードディレクター(元シェフ)

[ 自己紹介 ]
札幌市在住で1960年生まれ。大阪の調理師学校を卒業し、札幌市内のホテルなどで修業。32歳でホテル料理長となり14年間勤めた後、早期退職して2007年、ヌキタ・ロフィスドを設立しました。現在は、講演や食に関する指導・演出をするフードディレクターとして活動中!
2008年北海道洞爺湖サミットで、ロシア政府代表団の料理指導を担当。2015年イタリア・ミラノ万博「北海道の日」で食の総合監修、農林水産省「地産地消の仕事人」、北海道食育コーディネーターなども務めています。著書に「北の料理人」IとII(晶文社)。
特製「コロッケde北海道」シリーズは、コープさっぽろトドックやどさんこプラザで人気です。専門は、ご当地メニュー&特産品の開発指導、食と観光を活かした地域づくりの助言、食育講習などで、「防災・ご当地グルメ」も研究中!


RSSを購読する


他のスペシャルBLOG