ぐうたびTOP > ぐうブログ > スペシャルBLOG シェフ貫田の北海道・うまうま大辞典 > 旭川・冬まつりでハジケた!&グルメ2


シェフ貫田の北海道・うまうま大辞典

北海道のおいしい食べものや熱心な生産者を紹介する旅日記



2011/02/13[この記事のエリア] 旭川
旭川・冬まつりでハジケた!&グルメ2
今回は、旭川のおいしいメニューと、北海道遺  を紹介します。
 
旭川のグルメ                         
 
◎アトリエharemiのおむすび
アトリエharemiは、pig
旭川市ペーパン(米飯と書きます)地区でつくられた自家米を自分で炊いておむすびにして販売しています。
ご飯と塩だけの「塩(えん)むすび」が基本の味です。
09おむすび.JPG
 
◎自由軒の予約コース
地元で、長く続いているおもしろいお店。note
ふだんは、巨大な豚カツやオムカレーが人気のようですが、
予約したコース料理が珠玉の輝きを放っていました。ring
基本的な西洋料理が中心です。
 
◆前菜のローストビーフやワカサギ料理
は、素材に1%程度の塩味がつけられていて、とてもよい味でした。
10自由軒HV.JPGのサムネール画像
 
◆マダチとカニ身のあんかけ、茶わん蒸し
  あんに何かおいしい味が入っていました。これは感動もの。
 10自由PT.JPGのサムネール画像
 
   ほかに提供されたのは、
  カキのグラタン・フローレンス風、
  子羊肉の詰め物カツ
  メバルのアクアパッツアなど、
   塩味のしっかりついた、よい味の料理が目白押しでした。
 
◆帰りがけに、ご主人(中央)と記念撮影。右は、上川総合振興局の青木部長です。
 11自由軒.JPGのサムネール画像
●自由軒 旭川市五条通8丁目左2 0166-23-8686 11:00~22:30 日休
 
◎旭川グランドホテル レストラン・シャンドールのランチ
旭川グランドホテルのフレンチレストランで、
特別に頼んだランチのセットメニューです。restaurant
 
◆前菜は、魚介類のサラダ
  オイルとビネガーの香り豊かなドレッシングと珍しい野菜が印象的。crown
12GHV.JPGのサムネール画像
 
◆キノコのヴルーテ・スープと旭川産牛肉の春巻き風
  ヴルーテは、ブイヨンでつくるホワイトソースで、
 粒々のキノコと好相性で、しっかり塩分があります。
 牛肉は、旭川市オサラッペ牧場の短角牛コンビーフです。
13PT.JPGのサムネール画像
 
◆メインの魚介の庭仕立て。
たくさんの魚介類と野菜料理。さすが旭川、畑のものも海のものも手に入り、
神々の遊ぶ庭の意味のアイヌ語「カムイ・ミンタラ」がよく似合います。
14メイン.JPGのサムネール画像14メインB.JPGのサムネール画像
◆食後に、レストラン・シャンドール調理長、武田さん
  旭川周辺を訪ね歩き、食に関係する方々から絶大な信頼を得ている、イケメンシェフです。
 15シェフ.JPGのサムネール画像
 
 
旭川の北海道遺産                      
 
北海道遺産は、今回、2つと出合いました。
 
◎旭橋
現在の旭橋は、1932年にできました。
伸縮対策のロッキングカラムが取り付けられ、橋の軽量化を実現したバックルプレートが橋の床に使われるなど、当時の先進工学技術が用いられました。
17遺産旭橋.JPGのサムネール画像
 
◎石狩川
河川敷の冬まつり会場のすぐよこに石狩川が流れています。typhoon
16遺産石狩川.JPGのサムネール画像
 
(以上は、北海道遺産構想推進協議会が発行した「北海道遺産」の書籍を参考にしました。)
 
 
 
では、次回は、北見冬まつりの紹介をします。

この記事のエリアの宿を探す・予約する

2011/02/13 17:56旭川コメント(14)


コメント一覧

byharemi

北見でも怪しかったのかしら?

40点は絶対悔しいので
絶対!リベンジします!

2011/02/13 19:31

byharemiさん ←シェフ貫田

◇北見でもあやしいおじさんとなりました!

◇おむすびに40点つけたのは、
  どんな状況でもよいものを提供できるように
  して頂きたい気持ちを込めての点数です。
  リベンジ、期待していますよ!

2011/02/13 19:36

byすまいる。

貫田シェフ、すっかり旭川を思う存分堪能されましたね〜^^。
旭川の北海道遺産、特に旭橋の紹介をして頂いて、市民として嬉しい限りです。
あ、これからはharemiさんの塩むすびも食の北海道遺産として頑張って欲しいなぁなんて。
いつか貫田シェフの食べた自由軒さん、そしてグランドホテルの武田シェフのお料理頂いてみますね♪

2011/02/13 22:14

byカブタン

北見経由で札幌に戻られた貫田シェフに、
すっかりブログ記事を追い越されました・・・・。

旭川の味は、いかがでしたか?
どこも自慢の味。
食材を作る人、集める人、料理する人のコラボが
ホントに楽しい食卓を作ってくれてます。

魔法をかけてくれる方々のお顔が見えるので、
とてもいいマチなんです。旭川♪

2011/02/14 00:20

byすまいる。さん ←シェフ貫田

◇は~い、今回、旭川を楽しみました!味覚や人情、熱意や団結力も感じましたよ。
◇北海道遺産は、カブタンからの強い勧めでファンになりました。
  旭橋は、遺産協議会の冊子で見ただけでしたが、すまいるさん。のブログを読んで、
  行きたくてむずむずしていました。ほんとうにすばらしい記事でしたね。
◇haremiさん、自由軒さん、武田シェフの料理は、愛情にあふれています。
  ぜひ、感謝の気持ちを持って、じっくり味わってくださるとうれしいです!

2011/02/14 07:13

byカブタン ←シェフ貫田

◇今週は本州の事業があるので、がんばってUPしました。
◇旭川の味覚は、感動ものでした。
  熱意や誠実さが伝わり、愛情が感じられる食べものです。
  料理は、生産者と消費者を結ぶもの、とういのが実感できました。
  だから、旭川はまちと農村の結びつきが強いのですね。
◇カブタンのおかげで、上川の奥深さを楽しませて頂きました。
  ほんとうにありがとうございます!m(__)m

2011/02/14 07:52

byみー

シェフ
お気遣い有り難うございます
もうコメントいただかなくても 
すねたりしませんから お気になさらずに
今回もシェフのパワーと情熱を見せていただきました
これからもますますご活躍下さい
カンパ~イ!


2011/02/14 12:23

byみーさん ←シェフ貫田

◇以前、コメント頂いたのに、気がつかないですみませんでした。
 最近は、みーさんのブログ、書き込んでも送信できないので、
 カブタンにもよ~く相談しておきます。
◇今回は、ごいっしょできて、楽しかったです。
  ぜひ、ペーパンで再会を!
 

2011/02/14 12:32

byモモンガ

皆さんのブログも拝見しましたが旭川ではひっぱりダコの人気ぶりだったみたいで・・・私もお会いしたかったです。
先日、武田シェフの食材集めルート開拓の苦労話を聞いて来ました。現在はスタッフ自らも栽培に携わっているらしく、シェフの食に関する熱い思いが伝わってくる素晴らしい講演会でした。

2011/02/15 00:13

byモモンガさん ←シェフ貫田

◇旭川では、みなさんに、お世話になりました。
◇武田シェフを掲載したモモンガさんのブログは、先日、拝見しましたよ。いい講演会だったようですね。 ◇しばらく、みなさんへの書き込みができなくなっていましたが、Yahooに再登録しましたので、ときどき、おじゃまいたします。 ◇では、お会いできますこと、楽しみにしています!

2011/02/15 07:11

byエビちゃん

むっくりの画像載せていいみたいなので私も書きますねー。シェフのエーグルのかばんばっちし!あっジャージも(笑)楽しかったです、ありがとうございました。また3月に。

2011/02/15 22:05

byすまいる。

石狩川の件、貫田シェフの記事でOKだと思いますよ^^。
というのもあの川は昭和5年に切り替え工事が始まって、ちょうどすまいるが撮っている川が牛朱別川、向こう側が石狩川。旭橋で合流するんです。
細かいとこなのであまり気にしないで下さいね♪

2011/02/15 22:58

byエビちゃん ←シェフ貫田

◇ムックリの写真は、本人の同意の元でご掲載ください。(笑)
  カブタンのはよかったけど、すごい顔でムックリ演奏して
  いたのですね。鏡を見て練習してみます。
◇エーグルのかばん(小物入れ)やジャージの件、お騒がせしました。
◇3月もよろしくお願いいたします!m(__)m

2011/02/16 06:06

byすまいる。さん ←シェフ貫田

◇石狩川の件、ご指導、ありがとうございます。m(__)m
  川の名前は合流点などでかわったりするので、難しいですよね。
◇じつは、合流して川の名前がかわると、川水の味がかわることもあります。
  ペーパン川は、カルシウムの甘い味がしますが、
  合流したら、味が違ってくると思います。

2011/02/16 06:11




シェフ貫田

Profile

[ 名前 ]
シェフ貫田

[ 得意ジャンル ]
料理

[ 職業 ]
フードディレクター(元シェフ)

[ 自己紹介 ]
札幌市在住で1960年生まれ。大阪の調理師学校を卒業し、札幌市内のホテルなどで修業。32歳でホテル料理長となり14年間勤めた後、早期退職して2007年、ヌキタ・ロフィスドを設立しました。現在は、講演や食に関する指導・演出をするフードディレクターとして活動中!
2008年北海道洞爺湖サミットで、ロシア政府代表団の料理指導を担当。2015年イタリア・ミラノ万博「北海道の日」で食の総合監修、農林水産省「地産地消の仕事人」、北海道食育コーディネーターなども務めています。著書に「北の料理人」IとII(晶文社)。
特製「コロッケde北海道」シリーズは、コープさっぽろトドックやどさんこプラザで人気です。専門は、ご当地メニュー&特産品の開発指導、食と観光を活かした地域づくりの助言、食育講習などで、「防災・ご当地グルメ」も研究中!


RSSを購読する


他のスペシャルBLOG