ぐうたびTOP > ぐうブログ > スペシャルBLOG シェフ貫田の北海道・うまうま大辞典 > 胆振でおいしい中華を堪能しました!


シェフ貫田の北海道・うまうま大辞典

北海道のおいしい食べものや熱心な生産者を紹介する旅日記



2011/01/30[この記事のエリア] 洞爺湖・室蘭
胆振でおいしい中華を堪能しました!
先週、胆振の事業で伊達市と室蘭市を訪ねました。restauranthappy01restaurant
ランチで2日続けて、中国料理店に行きましたが、
いずれも感動の味で、胆振のおいしさに舌を巻きました。
 
一日目は、伊達市のお店、
中華料理 菜菜です。
夜だけの営業で、お昼は予約制です。昼は、¥1,940のセットがあるそうです。
 
◆お店と入口(写真・右)
01伊達店.JPG01伊達店B.JPG
 
  前菜 ~煮たアワビと蒸し鶏のサラダ
中華風のドレッシングとふわふわのチキンがよかったです。
02前菜.JPG
 
◆魚介類と自家製・原木シイタケの炒め物
魚介は全種類を別々に加熱してフランス料理のように盛り付けています。
02魚介.JPG02魚介B.JPG
 
◆エビのチリソースとおこげ、パスタ添え
プリプリの絶妙な火の通りのエビと道産小麦のパスタ添え。
03エビチリ.JPG03エビチリB.JPG
 
◆カボチャの春巻きと伊達・黄金豚のシュウマイ
                       こがねとん
ふんわりしたシュウマイと自家農園産のカボチャでつくった春巻き
04春巻.JPG
 
◆マツカワガレイの煮物
こちらは、通常のランチにはついていない、特別メニューです。
ていねいに鱗を取り、切り身にして下味をつけて一度揚げます。
その後、蒸して濃密なソースをかけた絶品のひと皿です。sun
05メインB.JPG
 
◆デザート ~アンズの仁を使った杏仁豆腐とフルーツ
06甘味.JPG
 牛乳にエッセンスを入れ、寒天で固めただけのものとはぜんぜん違います。
 
 
こちらのご主人、工藤孝司さん(55歳)は、お店で使う野菜類を自家農園で栽培しています。happy01sunbud
農産物への愛情が強くなった工藤さん、料理もレベルアップしたように感じました。up
 
お店の情報は、こちらです。
店名 中華料理 菜菜(さいさい)
住所 〒052-0015 伊達市旭町9-2
電話 0142-25-2665 FAX  0142-25-1865
営業 17:00~21:30 定休日 月曜
 

次は、室蘭市の繁盛店、
中国酒菜 醤醤(じゃんじゃん)です。
 
今回は、メニューにある¥2,300の「スペシャルランチ」を頂きましたが、
特別に化学調味料を使わないでつくってもらいました。note
 
◆お店の入り口
07室蘭店.JPG
 
◆前菜盛り合わせ
写真左上から(時計回り)に若鳥のパン粉焼き、ホタテ貝のマリネ、シマエビの老酒漬け、ローストビーフです。
いずれも、しっかりした味で中国酒を飲みたくなります。
 
08前菜.JPG
 
08前菜A.JPG08前菜B.JPG 
 
 
◆フカヒレスープ
よいスープとフカヒレのコリプリっとした触感が心地いいです。
 09スープ.JPG
 
メインデッシュは、14~15品から2品を選べます。
◆タラバガニ入り、あんかけカニ玉
けっこうカニが入っていました。
10メインA.JPG
 
◆白身魚と青菜のあっさり塩炒
魚の火の通り具合がばっちりで味つけもよかったです。
10メインB.JPG
 
◆食事
ライス、中華粥、フォーから選べます。今日は、フォーにしました。
11食事.JPG
 
◆デザート盛り合わせ ~ゴマをまぶした団子とマンゴーのシャーベット
12甘味.JPG 
 
◆マスターの高橋昌弘さん(55歳)は、
かつて、ザ・ウィンザーホテル洞爺
中国料理長などをされた後、独立し、現在の店を開店しました。flair
 (昨年に撮影した写真です)
07室蘭店主.JPG
 
お店の情報は、こちら
店名 中国酒菜 醤醤(じゃんじゃん)
住所 〒050-0074 室蘭市中島町2-24-14
電話 0143-46-1203
営業 11:30~14:00 17:00~22:30 定休日 日曜・祝祭日
     ☆特にランチは、予約してご利用ください。
 
◆おしゃれな姉妹店「Yam-cha bar 九龍(クーロン)」の店長とマダムbar
 
13姉妹店.JPG
 
お近くの方は、もうご存知かと思いますが、
予約するランチも楽しいですので、ぜひ、ご利用ください。

この記事のエリアの宿を探す・予約する

2011/01/30 20:21洞爺湖・室蘭コメント(4)


コメント一覧

by函館の牛魔王

伊達、室蘭共にこだわりの名店ですね。
いつか訪ねてみたいです。
それにしても、シェフ、今年は中華三昧ですね。
私は、今日で3日目のカレーです。

2011/01/31 09:24

byharemi

うわぁ美味しそう!
中華料理の盛り付けはお洒落になってきましたか?
いかにも中華ってかんじの盛り付けじゃないですもん!
私が短大で中華料理の調理実習で盛り付けを
お洒落にしてみたらオバちゃん先生に「こんな盛り付けは
駄目!」と叱られました。それなのに「中華料理人の人が
調理実習してくださった時はお洒落な盛り付けで
褒められました。そんな変な事を思い出しちゃいました。笑

2011/01/31 11:55

by函館の牛魔王さん ←シェフ貫田

◇胆振の中華はいけてます!
◇今年は中華三昧です!!(^^)!
  3日目のカレー、おいしいと思いますが、話がウケる!!

2011/01/31 19:51

byharemiさん ←シェフ貫田

◇おいしそうな盛り付けですよね。
  ヌーベルシノワーズといって、流行の盛り付けです。
  短大のオバちゃん先生、自分の教えたとおりにしなかったから、  怒られたのですね。
  haremiさんは、すぐやんちゃするんだから!
  でも、中華料理のシェフから褒められてよかったですね!!(^^)!

2011/01/31 19:55




シェフ貫田

Profile

[ 名前 ]
シェフ貫田

[ 得意ジャンル ]
料理

[ 職業 ]
フードディレクター(元シェフ)

[ 自己紹介 ]
札幌市在住で1960年生まれ。大阪の調理師学校を卒業し、札幌市内のホテルなどで修業。32歳でホテル料理長となり14年間勤めた後、早期退職して2007年、ヌキタ・ロフィスドを設立しました。現在は、講演や食に関する指導・演出をするフードディレクターとして活動中!
2008年北海道洞爺湖サミットで、ロシア政府代表団の料理指導を担当。2015年イタリア・ミラノ万博「北海道の日」で食の総合監修、農林水産省「地産地消の仕事人」、北海道食育コーディネーターなども務めています。著書に「北の料理人」IとII(晶文社)。
特製「コロッケde北海道」シリーズは、コープさっぽろトドックやどさんこプラザで人気です。専門は、ご当地メニュー&特産品の開発指導、食と観光を活かした地域づくりの助言、食育講習などで、「防災・ご当地グルメ」も研究中!


RSSを購読する


他のスペシャルBLOG