ぐうたびTOP > ぐうブログ > スペシャルBLOG シェフ貫田の北海道・うまうま大辞典 > 道産食材でつくったトドックおせち2


シェフ貫田の北海道・うまうま大辞典

北海道のおいしい食べものや熱心な生産者を紹介する旅日記



2011/01/03
道産食材でつくったトドックおせち2
それでは、おせち料理の
「ふたつ目の箱」の内容を紹介します。
 
 ☆はじめにアップした記事が長過ぎたので、2本に分けました。<(_ _)>
 
◆まず、全体です。
  ひとつ目の箱(右下)、ふたつ目の箱(左下)、おまけの箱(右上)としおり(左上)
 
1全体.JPG
 
年末、コープさっぽろの宅配「トドック」で発売した、
 
貫田シェフのこだわりおせち~農業賞の食材を使って~
(¥25,000)です。
 
 
◆ふたつ目の箱
3ふたつ目の箱.JPGRIMG6775.JPG
 
 
 このおせちには、コープさっぽろ農業賞で受賞された
 生産者の食材を活用しています。
 
 さっそく、料理の紹介をします。
 
 ~ ○ ☆ ○ ~ ○ ☆ ○ ~ ○ ☆ ○ ~ ○ ☆ ○ ~ ○ ☆ ○ 
 
 
11箱漁・おびらダコの塩・刺し身、留寿都サンファーム大根とせたな有機しそ
 
8Bほっけタコ.JPG8BほっけタコB.JPG
 
                                       右は盛り付け例
 
◇おびらダコ 
第6回交流特別賞 小平町 タコ箱オーナーinおびら
 
留萌管内で人気のタコ箱オーナー制の船で漁獲された、冬のタコ。
地元小平町で半生ゆでてもらって薄切りにしました。
噛むと、うまみがじんわりとにじみ出てきます。sweat02
 
◇留寿都ダイコン
第6回農業特別賞 留寿都村 ㈲サンファーム
 
8BほっけタコC.JPG 
  ◆写真中央が、留寿都サンファーム大根とせたな有機シソのマリネ
 
サンファーム大根をマッチ棒状に切り揃えて、
オリーブ油でマリネして冷蔵庫で水分を乾燥させた、サラダ風のダイコン。
解凍後、水分が出てしまい、うまく味を出せませんでした。 weep<(_ _)>
 
◇有機シソ
第6回農業奨励賞 せたな町 瀬棚有機生産グループ
 
代表の武山正悦さんたちが育てるシソは、
有機栽培なので、あまり緑色が濃くありません
畑でかじってみると、渋みがなく、甘い感じがしました。happy01
今回、油で揚げてダイコンと混ぜて、サラダ仕立てにしました。
 
 
12新篠津・大塚カボチャの洋風きんとん
 
9-10カボチャ.JPG
◇カボチャ・ペースト 
第1回農業大賞・コープさっぽろ賞 新篠津村 丸勝 大塚産業
 
大塚ふぁーむのカボチャペーストを原料に、バターとスキムミルク、
塩で味を調えた、ピュレ状の洋風きんとんです。
砂糖を加えていないのに、とても甘くでき上がりました。cake
 
 
13根室タコとこんぶのイチオシ煮

 9-11タコ.JPG9-12タコB.JPG

                               右は盛り付け例 
◇タコやわらか煮 

 第5回 漁業特別賞 根室市 海鮮工房 霧娘(きりっこ)

 
「たこやわらか煮」は、落石漁協女性部
有志が集まる「海鮮工房 霧娘」が製造しています。virgo
ヤナギダコを天日干し・天然コンブと煮直して、
煮汁にゼラチンを加えました。
 
 
14有機ニンジンと有機ミルクの塩プリン
 
9-12ニンジン.JPG
 
◇ニンジン・ペースト 
第1回農業大賞・コープさっぽろ賞 新篠津村 丸勝 大塚産業
 
道央を代表する若き有機農家・大塚裕樹さん
おせちレシピは、大塚ニンジンのペーストに
有機JAS認証の牛乳、バター、塩などを加え、
ゼラチンで寄せたジュレ・タイプの塩味プリンです。wine
 
◇オーガニック牛乳 
第5回農業大賞・北海道知事賞
  津別町 津別町有機酪農研究会
 
ミネラル・バランスのよい土の風味が出ている
このオーガニック牛乳は、有機ニンジンのペーストと合わせると、
味は濃いのにすっきりしたあと味で、
お互いが主張し過ぎない調和のとれた味です。libra
 
 
15ほたてシチュー、新得チーズ風味
 
9-13シチュー.JPG
◇シチューソース 
特別参加 北見市 ㈱グリーンズ北見
 
国内でも貴重な、ホテルの厨房と同じ工程で製造するeye
グリーンズ北見のホワイトソースは、
コロッケの中身を、特別に提供してもらいました。
「ホタテクリーム」のソースに、十勝の名品チーズで仕上げます。
 
◇クリームチーズ 
第6回農業特別賞
  新得町 NPO法人共働学舎 新得共働学舎
 
新得共働学舎で、伝統製法でつくるクリームチーズで、taurus
ホタテクリームソースを仕上げました。
おだやかな酸味なので、庶民的なコロッケが
手の込んだ料理に変身しました。
 
 
16北原たまねぎのピンクピクルス
 
9-15マリネ.JPG9-15マリネB.JPG
                              右は盛り付け例 
◇有機タマネギ 
第1回農業大賞・北海道知事賞 北見市 ㈲蝦夷農園
 
有機タマネギでファンの多い北原潤哉さん
その北原たまねぎをくし型に切って、さっとゆで、
紫キャベツといっしょにマリネにするとピンクに染まりましたnote
冷凍したため、しゃくしゃくした食感は残せませんでした。<(_ _)>
 
 
17とかち原木シイタケのワイン煮
◇原木シイタケ 
第6回農業奨励賞 清水町 清水旭山学園
 
RIMG6754.JPG
 
清水旭山学園のシイタケは、木の香りがよく出ているので、basketball
ワインとオリーブ油で加熱して、オーブンで水分を飛ばすと、
原木と洋風調味料の香りが渾然一体となり、
すばらしいひと品になりました。
 
 
18有機・あびら黒豆のジュレ寄せ
 
9-14黒豆.JPG9-14黒豆B.JPG
                               右は盛り付け例 
◇有機・黒豆 
第2回農業大賞・コープさっぽろ賞 安平町 小路健男氏
 
無何有の郷(むかうのさと)農園・小路健男さんの黒豆は、
ジュレ寄せに仕立てました。newmoon
なめらかなペーストはムース仕立て、上部に黒豆の姿と煮汁のジュレです。
煮豆・風にビート含蜜糖を加えました。
 
 
19長沼メノ小麦と東川レラ卵のロール、しんむら牧場のミルクジャム添え
 
9-17ロールB.JPG
 
◇長沼メノ小麦
第3回農業特別賞 長沼町 有限会社 メノビレッジ長沼
 
RIMG1862.JPG
 
石臼挽き中力小麦・ホクシンは、自家栽培で自家製粉。
エップさんと明子さん夫妻が農園で販売しています。
このロールには、精白小麦と皮のふすまも入れているので、色も濃くて、
麦と卵の味が響いてくる絶妙な味となりました。shine
 
◇東川レラ卵
第6回農業特別賞 東川町 ファームレラ
 
RIMG0778.JPG
 
この平飼い養鶏卵は、新田由憲さん、みゆきさん夫妻が、
近隣で取れる農産物の副産品など与えた鶏から産まれます。
ケーキには、バニラを入れなくても、
ほのかに香る卵のいい匂いが鼻の奥に広がってきました。wink
 
◇ミルクジャム 
第3回農業大賞・北海道知事賞 上士幌 ㈲十勝しんむら牧場
 
ミルクジャムは、新村浩隆さん、恵理さん夫妻
3年がかりでつくり上げた努力の賜物です。confident
麦と卵の香り立つロールケーキを、ひと口試した次に、
お好みでミルクジャムをかけて召し上がってください。
 
 
20ピラフ茶漬け用、羽幌・甘えび出しスープ
 
9-16スープ.JPG
 
21調味料について
RIMG1419.JPG
食塩は、サロマ湖の海水を原料にした
湧別町・㈱つららの「オホーツクの塩」を全量使用します。
塩化ナトリウム以外のニガリ分の量が頃合いで、
道産食材のもち味を引き出してくれる、大切な調味料です。
 
 
 では、料理紹介は、以上です。
 
 次回、生産者をご紹介する予定ですので、お楽しみに!!happy01
 
 みなさん、ご存知の方も出るかもしれませんよ。note

2011/01/03 12:41コメント(8)


コメント一覧

byカブタン

こちらも素晴らしい(^O^)/
レラさんの卵だぁ。
こんなに気持ちがこもって丁寧つくられた
「北海道おせち」感動します。
全国の方々に食べていただきたいですね。
貫田シェフのしおり付きで☆

2011/01/03 19:06

byカブタン ←シェフ貫田

◇レラさんの卵、製造企業からも絶賛でした。
  特に、洞爺ウィンザーの前身ホテルでシェフ・パティシエだった方

◇上川町の大雪高原牛がメインでした。
  おいしいポトフーになりましたよ。!(^^)!

◇特製のレシピ作成、食材手配、調理加工と高いハードルでしたが、
  製造企業の担当シェフが粘り強く、つくってくれたおかげで完成できました!!

2011/01/04 09:04

byハコダテの牛魔王

あけまして おめでとうございます。
おせち料理は、例年通り、母と二人で作りました。
いつかは、シェフのお薦めのおせちを食べてみたいものです。
母も高齢になったので、トドックのお世話になる日も
近いかも知れません。
今年も、取材に公演に頑張って下さい。

2011/01/04 14:33

byみゆき@レラ

エップさんと明子さんご夫妻は
私の尊敬する農業者さんで
メノビレッジ長沼には
見学にお邪魔させていただいたことがあります。
なので、うちの鶏さんたちのたまごが
同じく食材として使っていただけて本当に嬉しかったです!
セレクトしてくださって、本当にありがとうございましたm(__)m
貴重なこの機会を励みに、またがんばりまーす!!

2011/01/04 18:35

by函館の牛魔王さん ←シェフ貫田

◇あけまして、おめでとうございます!
  さすが、やはり、おせちもつくられるのですね。
  料理上手のお母さまの味もぜひ、継承して頂きたいです。
  トドックは、必要になったら、ご利用ください。

◇今年も各地に出没いたします!!(^^)!

2011/01/04 18:54

byみゆき@レラ ←シェフ貫田

◇みゆきさん、コメント、ありがとうございます!
  このところ、旭川周辺にレラ・ファンが増えているようですね!

◇では、ロールケーキは、お仲間同志のハーモニーから
  生まれた味ということになりますね! 
  エップさん・明子さんも喜んでくれると思います。

◇送ってくれた卵の梱包がしっかりしていたので、感動しました。
  卵は、北海道を代表するおいしさに育っていましたよ。
  こちらこそ、冬の貴重な卵を分けて頂き、ありがとうございました。

2011/01/04 19:00

by一本松

こんなおせちがあったこと知らなくてゴメンナサイ。
たくさん知っている生産者が登場してますね〜〜
貫田シェフの底力を感じました。
仕出し屋さんが作ってきたおせちは添加物だらけで
ほとんど食べられないものばかりですが
これなら全て美味しく食べられますね。
今年の年末もやるのであれば、絶対に注文したいです!!

2011/01/14 11:35

by一本松さん ←シェフ貫田

◇お返事遅くなってすみませんでした。
◇おせちは、割とこっそり、出しました。
  一本松さんは、きっとお知り合いの生産者も多いと思います。
◇材料の手配は、けっこうたいへんでしたが、
  比較的、よくできたと思います。
  やるときは、コープさっぽろトドックで販売されますので、
  今年はお知らせしようと思います!

2011/01/16 14:50




シェフ貫田

Profile

[ 名前 ]
シェフ貫田

[ 得意ジャンル ]
料理

[ 職業 ]
フードディレクター(元シェフ)

[ 自己紹介 ]
札幌市在住で1960年生まれ。大阪の調理師学校を卒業し、札幌市内のホテルなどで修業。32歳でホテル料理長となり14年間勤めた後、早期退職して2007年、ヌキタ・ロフィスドを設立しました。現在は、講演や食に関する指導・演出をするフードディレクターとして活動中!
2008年北海道洞爺湖サミットで、ロシア政府代表団の料理指導を担当。2015年イタリア・ミラノ万博「北海道の日」で食の総合監修、農林水産省「地産地消の仕事人」、北海道食育コーディネーターなども務めています。著書に「北の料理人」IとII(晶文社)。
特製「コロッケde北海道」シリーズは、コープさっぽろトドックやどさんこプラザで人気です。専門は、ご当地メニュー&特産品の開発指導、食と観光を活かした地域づくりの助言、食育講習などで、「防災・ご当地グルメ」も研究中!


RSSを購読する


他のスペシャルBLOG