ぐうたびTOP > ぐうブログ > スペシャルBLOG 酒とごはんと映画の日々 > 日本酒って、やっぱ美味しいよね〜♪


酒とごはんと映画の日々

食のエンタテインメントマガジン・choi-plus[ちょいぷら]発行人兼編集長の家飲み&映画試写に明け暮れる毎日を、ぱらぱらと綴る。



2011/04/25[この記事のエリア] 札幌
日本酒って、やっぱ美味しいよね〜♪

ぐうたび一周年、おめでとうございます!

これからもますます北海道を盛り上げるサイトになることを、期待しています!

このブログもchoi-plus[ちょいぷら]も、ささやかながらお手伝いしますぜ。

 

さて、今日は酒のはなし。

オレはお酒ならなんでも飲むのだが、日本酒は特に大好き。なぜか世の中では、日本酒の人気は落ち気味で、消費量も年々減ってるらしいのだが。

「翌日に残る」なんていう人もいるんだけど、水を飲みながら日本酒を楽しめば、すっきりとした酔いが楽しめる。その分、量を飲み過ぎることがあるんだけどねw。

で、この間行ってきたのが、小飼商店っていう酒屋さんが企画した日本酒の会。「扶桑鶴」(島根県)、「竹鶴」(広島県)、肥前蔵心(佐賀県)の3つのお酒を、蔵元さんと味わうって趣向。これがちょっとマニアックで、楽しくって。

場所は南3西4の「さくら京屋」さん。まずは先付け。

sakiduke.jpgワイングラスに入っているのは、扶桑鶴の純米にごり酒を炭酸で割って、氷を入れたもの。なかなか爽やかでいい。

 

sakana.jpg

お料理も酒づくし。このお皿の左に三枚乗っているのは、三つの倉の酒粕を、それぞれ混ぜ込んだブルーチーズ。酒粕の味くらべなんて、めったにやるもんじゃないよね。

 

kasujiru.jpg

これはふたつの蔵の酒粕で作った粕汁の飲みくらべ。なんとなく風味が違うんだよ、やっぱり。

飲んだのは、三つの蔵の日本酒を6種類。冷だったり、燗だったり。同じお酒を違う飲み方で味わったりして。温度で全然風味が違うのね〜っていうのがよくわかる。こうやって楽しめる日本酒って、やっぱ奥深いよね。

その他にも酒粕のグラタンやら、鴨のローストやら、和食ベースだけど工夫されたお料理がいろいろ。この「さくら京屋」さんにも、もう一回行ってみたくなった。

小飼商店さんの次の会は5月14日。今度はお酒とお料理と夜桜の会だとか(場所は「おもてなし 花桐」(南1西8)、16時30分〜 会費5000円 問合せ011-241-6045  mailto:kogai.sake@diamond.broba.cc <小飼商店>)。また行ってみようかな〜。

 

☆☆☆☆

 

さて、今月18日にはわがchoi-plus[ちょいぷら]も、ちょっとしたイベントを開催。「クッキングショー」と題して、現役シェフを招いての、お料理実演会(シェフが作りながらトーク。お客様は見てるだけ&料理は味わえる)を行った。今回の講師は、旨い料理がリーズナブルに、ワインと一緒に味わえる「ビストロわいんや」の佐々木シェフ。「モリエール」でフレンチの修行をした本格派&とってもセンスが良くって美味しいお料理を作るシェフなのだ!

sasaki.jpg

 

最初のお料理は、野菜のテリーヌ。完成品はこっち。

terinu.jpg

これにはいっているいろんな野菜のフランス料理風の下ごしらえや火の入れ方の話が、役に立つ、役に立つ。で、実際にお料理も味わえるので、シェフが言っていたことが舌で理解できるって感じ。

この他、ヴィシソワーズと鶏肉とお野菜とブレゼがこの日の講義&食べたメニュー(平日のランチだったのです)。いろんなフレンチの技も教わって、美味しいお料理も味わって、充実の2時間半ということで、非常に好評だったよ!

今度は次のchoi-plus[ちょいぷら]で告知するけど、7月に開催の予定!またここでも募集するので、是非参加してね。

この記事のエリアの宿を探す・予約する

2011/04/25 20:10札幌コメント(1)


コメント一覧

by燗酒王子

先日は、ご参加いただき有難うございます。
個性的な日本酒と蔵元で、まだまだ認知されていませんが
少しづつ浸透させていきたいと思います。
是非、次回の参加お待ちしております。

2011/04/26 10:23




田中勲

Profile

[ 名前 ]
田中勲

[ 得意ジャンル ]
グルメ

[ 職業 ]
エディター兼ライター兼出版社経営

[ 自己紹介 ]
大学時代。隣のヤツが常に転がり込むほど、自炊好きで名を馳せる。サラリーマン独身時代。電気コンロ一個のワンルームマンションでも料理。それをネタに女の子を部屋に呼び込む(たいてい不成功)。サラリーマン既婚時代。DINKSを良いことに、毎晩外食で収入を使い果たす。独立時代。自宅をオフィスにしたため3食自分で作ることもしばしば。たまにはkartan's bar(kartanはあだ名)と称して、ホームパーティを開催…てなことをしているうちに、choi-plus[ちょいぷら]という、普段の食生活を楽しくするための「食のエンタテインメントマガジン」をはじめる。また仕事には全然関係なく、豊平のコミュニティFM・FMアップルの映画紹介を担当。業務試写で年間100本程度の映画を鑑賞、ブログに紹介を書き続けて、早5年以上!


RSSを購読する


他のスペシャルBLOG