ぐうたび編集長ブログ
北海道には季節ごと、エリアごとの感動・発見がいっぱい!
- 2013/07/11[この記事のエリア] ニセコ・ルスツ
- ニセコにカッパ現る★湯本温泉郷【紅葉音(あかはね)】で泥パックの露天風呂~♪
泥パックしまくりのニセコ紅葉音の濁り湯露天
楽しい&気持ちいい~★日帰り入浴はいかが?
奥ニセコの露天風呂に、カッパ出現

ここはニセコ湯本温泉郷「月美の宿 紅葉音(あかはね)」

にごり湯露天で有名な「雪秩父」のすぐそば。
古い湯治場を改装した、わずか12室の隠れ宿ですが、
なんと、日帰り入浴もやっているんです

にごり湯の硫黄泉は源泉100%のかけ流し

内湯も、木のぬくもりに溢れてて落ち着けます

ココの泥(クレイ)は本当にスゴイ



湯船の底に「湯花」が分厚く積もっていて、思う存分、泥パックできます

いや~、楽しい

一緒に行ったひらりん(左)&カニちゃん(右)。
セクシーショット(?)をブログにアップするのを、ノリノリで
了承してくれました
ありがとう
さすが「ぐうたび」メンバーだわっ



ひとすくいで、こんなにいっぱいの湯花

美肌効果バツグンの噂に、せっせ、せっせと塗りまくり

美白エステにしたら1万円はラクに超えそうな贅沢感が
わずか800円で楽しめます

しかも、ニセコの山を眺め、風を感じての入浴。気持ちいい~

長湯しすぎて、泥塗りすぎて
しばらく硫黄の香りがとれなかったくらい

湯上りは、静かなロビーでの~んびりできます

日帰り入浴は10:00~17:00・大人800円・小人300円
帰りは近くの湧き出し名水スポット「甘露水」に必立ち寄り

かの昭和天皇がこの湧き水を「甘露である」と喜ばれたことから
「甘露水」(ニセコ昆布温泉郷・ニセコグランドホテル前)

ペットボトルを忘れないでね~

帰りには、このジェラートやさんに立ち寄るのもいいよね

↓↓↓

も見てくださいね

夏のニセコ旅★オススメです

2013/07/11 12:22ニセコ・ルスツ