主婦バスガイド花子でございました!
[担当エリア] 札幌
北海道情報あれこれをバスガイド目線で紹介しちゃおっ
- 2013/10/13[この記事のエリア] 帯広・十勝
- 十勝圏周遊促進プロジェクトモニターツアー@中札内村・六花の森
こんばんは!
道東自動車道路が開通し、札幌や新千歳空港から十勝がぐーーんと身近に!
十勝帯広空港があるので本州からのアクセスも抜群!
JRを利用すると、特急だと札幌から帯広間2時間ちょっと!
ということで、北海道の大自然をまるごと楽しみ、遊んで、味わえる「十勝の魅力」を探るべく
「十勝圏周遊促進プロジェクト モニターツアー」に参加してきました。
さて、中札内村の続きです。
十勝といえば「ガーデン」めぐりツアーが定番ですが・・・
その中でも、全国区で知名度が高い六花亭さんの「六花の森」へ
もちろん、ここのスイーツもお目当てです!
ここは、原始林や川の流れなどの自然を生かし、2007年にOPENした庭園
熊本県の「肥後六花」にちなみ、北海道を代表する6種類の花「十勝六花」・・・
はまなし・えぞりんどう・えぞりゅうきんか・かたくり・しらねあおい・おおばなのえんれいそう
が、季節ごとに咲き競うのです
今回は、ガイドさんの案内でお庭を散歩しました!
クロアチア共和国から譲り受けて、再築したものだそうです。
十勝の自然を描いた(六花亭の包装紙でも有名です)坂本直行さんの記念館もありました
「十勝六花」のひとつ「えぞりんどう」と・・・
「はまなし」も、まだ咲いていました
庭の中心にある山に登ります
テッペンから眺める景色!
日高山脈もうっすらと見えました
ここで、有名な「マルセイバタサンド」を作ってるんだそうです!
辺りに、あま~いバターのにおいが立ち込めています
においに導かれるようにしてたどり着いた先に・・・
ありました!
工場とレストラン、売店です~
ここで、大好きな「リッチランド」を買いました。
レンガ積サイロをイメージしたチーズ味のサブレで、包装紙には十勝の小学生の詩がプリントされてるんです
ひとつひとつ読んでると、素直な子どもの気持ちが伝わり心がふんわり暖かくなります!
「児童詩集 サイロ」、ぜひ手に取ってお読み下さい。
「ありがとうのきもち」
1年 たておか まさや
ぼくは
きもちを
はっきりと
つたえられるひとってかっこいいとおもいます
なぜなら
そういうひとは
きもちをたいせつに
できるからです
もう一つ、おまけに・・・
秋なので「栗むし羊かん」をちょうだいしました!
まんぞく・まんぞく~
十勝ドライブ旅、まだまだつづきます!
2013/10/13 22:00帯広・十勝