ぐうたびTOP > ぐうブログ > エリアBLOG いっしょに、ね!~三角山放送局から~ > 2014年10月


いっしょに、ね!~三角山放送局から~

[担当エリア] 札幌
札幌市西区のコミュニティFM・三角山放送局が、地元グルメ・文化・地域の情報を発信します!



2014年10月


2014/10/20[この記事のエリア] 旭川
かぼちゃの里・和寒町へバスツアー☆パンプキンフェスティバル、そば打ちに参加

こんにちはsign01

三角山放送局の田島(たしま)です happy01


三角山放送局では、毎年、かぼちゃの里・和寒町を満喫するバスツアーを実施しています。


「わっさむ町満喫ツアー2014」
sign03

実は、私も参加いたしました。bus


2014DSC01298-1.jpg

ジェイ・アール北海道バスさんのバスでGOsign03


旭川市よりもさらに北に位置する和寒町。

人口約3,780人、自然豊かで、農業が盛んな町です。

とってものどか~spa

この日は、和寒町の秋の一大イベント「パンプキンフェスティバル」が開かれており、

私たちツアー参加者も参戦ですshine

2014DSC01300-1.jpg

熱気球がかぼちゃsign03

(大人1,000円で熱気球体験ができるのですが、
強風だったため、中止になってしまいましたtyphoon)


会場入口には、ジャンボかぼちゃがいーっぱいsign01

2014DSC01307-1.jpg

かぼちゃの上に乗ってみました。

2014DSC01306-1.jpg

↑へたの部分が当たって、「いたたっ!」と叫んでいます。


出店がずらりと並んでいますが、売られているものは、ほぼ、かぼちゃ clover

2014DSC01309-1.jpg

ほかにも、有名な越冬キャベツ、立派な長ネギ、新米「氷
点の舞」なども!

2014DSC01310-1.jpg

IMG_4251_R.jpg

全町民が集まっているんじゃないかってぐらいの人です。

和寒町の方だけではなく、近隣の市町村からも足を運ぶ人が多いそう。


屋台もたくさん並んでいるのですが、パンプキンフェスティバルというだけあって、

とにかく、かぼちゃだらけ!

かぼちゃ団子、かぼちゃパウンドケーキ、かぼちゃコロッケ、かぼちゃまんじゅうなどなど・・・。

2014DSC01315-1.jpg

↑甘くておいしいかぼちゃまんじゅう

2014DSC01312-1.jpg

↑かぼちゃコロッケと、新米「氷点の舞」のおにぎり riceball


豚汁も具だくさんでおいしかったです。

和寒町の婦人部の皆さんが作ってくれたそうですshine

2014DSC01314-1.jpg


南瓜汁や塩狩峠そばもあったのですが、ものすごい長い行列になっていて、
全然動きそうになく、諦めました。


今回、バスツアーの方たちだけの為に、体験コーナーも用意してくれました。
「パークゴルフ」と「そば打ち」が選べるのですが、私は、「そば打ち」。

先生にお手本を見せていただいて、

2014DSC01339-1.jpg

体験スタートーsign03

2014IMG_4275_R.jpg

最初は、「上手、上手~」と褒められるも、

『こね』と『のばし』の工程に入ると、いろいろ違ったらしく、

一人ではどうにもこうにも行かなくなり、

結局、
そば打ち研究会のおじさまと共にそば打ちしました。

IMG_4278_R.jpg

『切る』の工程では、さすがに自分でもやりたくて「私も切りたいです」と申し出た次第 think

とても難しいそば打ちでしたが、楽しかったー!

自分で打ったおそばは、本当に美味しかったです!

和寒町のそば粉そのものも本当に美味しくレベルが高いsign03


この日は、秋晴れ!雲ひとつなく、いいお天気!sun

会場の三笠山ふれあいのもりは、紅葉が進んでいて、とてもきれいでした。


2014DSC01349-1.jpg

パンプキンフェスティバルを堪能した後は、三浦綾子・塩狩峠記念館を見学。

2014DSC01357-1.jpg

こちらも、紅葉が美しい・・・maple

2014DSC01362-1.jpg

旭川市出身の作家・三浦綾子さん旧宅を復元し、

小説・映画「塩狩峠」に関する資料が展示されています。

2014DSC01364-1.jpg

商店を営んでいたということで、建物内には、昔の駄菓子や文房具が並んでいて、

とてもレトロでかわいかったです。


場所は、塩狩駅のすぐそば!

ちょうど、列車が通りました。

2014DSC01374-1.jpg

2014DSC01368-1.jpg


自然豊かで、空気もキレイ。

とても、和やかな気持ちになりました。


バスで、2時間半ぐらいで行ける和寒町、

地図では、すごく上のほうのイメージがありますが、

意外と近くて驚きました。


また行きたいです!


抽選会で、野菜の詰め合わせとレイコップが当たりました!

2014DSC01377-1.jpg

道中いっしょだった大野さんと、和寒町出身の杉澤社長におすそ分け~notes


そして、今、和寒町の野菜たちを食べ続ける日々ですrestaurant

IMG01147~3_R.jpg

2014/10/20 20:00旭川コメント(8)


2014/10/10[この記事のエリア] 札幌
円山フレンチ『meli melo(メリメロ)』で北海道の季節の味をいただきました!

こんにちはsign01


三角山放送局の田島(たしま)です confident


円山のフレンチレストランでディナーでしたnote

『meli melo(メリメロ)』さん

(札幌市中央区南5条西24丁目)


北海道の食材を使った季節のコース料理をいただきましたheart04

(写真が携帯撮影なため、ステキさが伝わりづらい・・・wobbly
本当はもっともっとオシャレで、美しく、おいしそうなんですsign03)

IMG_20141008_184733.jpg

透明な器でびっくりsign01


秋刀魚と秋茄子を使ったお料理

IMG_20141008_184903.jpg


↓こちらは、フォアグラでした。

IMG_20141008_185111.jpg


IMG_20141008_185300.jpg

IMG_20141008_190000.jpg

メインのお肉料理が、鹿肉でした。

食べる前は、私、苦手かも・・・と思っていたんですが、
くさみもなく、とっても美味しくいただけましたshine

感動shine

IMG_20141008_190111.jpg

ふんだんにトリュフがのっていますsign01豪華sign03


最後に、大好きなチョコレートと栗のデザートheart01

IMG_20141008_190228.jpg

アットホームな感じのフレンチレストランでした。
お箸もあったので安心でした。

店名の『meli melo(メリメロ)』って、フランス語でワクワクする気持ちを
隠しきれない時に使う表現なんですってsign01

ワクワクもありましたが、感激しましたshine


幸せなディナーでしたshine

ごちそうさまでしたshine

2014/10/10 22:50札幌コメント(4)


2014/10/10[この記事のエリア] 札幌
東京見物その2☆世界一有名な少年、来日!オルセー美術館展へ

こんにちはsign01


三角山放送局の田島(たしま)です shine


出張ついでの東京見物 bleah


今回は、美術館めぐりをしたいともくろんでおり、

まずは三菱一号館美術館へ行きました。


もう一つ、行きたい展覧会があって、初の展覧会のはしごsign03

乃木坂へsign01

2014DSC01204-1.jpg

国立新美術館でございます。


『オルセー美術館展』
 が行われておりました。
(こちらは、まだ会期中です!10月20日までです)
 
2014DSC01211-1.jpg


 美術館そのものが作品のような、洗練された建物って感じですsign01

 2014DSC01206-1.jpg


オルセー美術館展には、

世界一有名な少年 = 笛を吹く少年が来日中ですsign03

2014DSC01208-1.jpg

エドゥアール・マネの『笛を吹く少年』

美術の教科書に載ってたなぁ・・・confident

展覧会では、この笛を再現した展示コーナーもありましたnote


ヴァロットン展と比べると、展覧会の規模が、かなり、違うsign01

やっぱり規模が大きい!

作品も大きい!

人も多い!

大変混雑しておりましたsweat01


笛を吹く少年のほかに、注目の作品は、

初来日の『草上の昼食』

2014DSC01209-1.jpg

クロード・モネ、最大級の傑作と言われる『草上の昼食』

見上げるほどの大きさ、幅。

壮大で、とても美しかったですshine

ドレスに落ちる木漏れ日、くつろぐ人々の優雅な雰囲気、とてもステキでした。

ただ、この作品、本当は、縦4メートル、幅6メートルもあったという巨大な作品なのに、
2つに切断されているのです。

モネが家賃を滞納していて、家賃の代わりに大家さんに取られてしまったそう。
この絵を取り戻した時には、損傷が激しく、分断せざるをえなかったとか・・・。

絵を描くために、ものすごく大変な苦労をしたんだろうな・・とか、
モネの当時の生活のことを想いながら作品を見ました。



ミレーの「晩鐘」とか、セザンヌの「レスタックから望むマルセイユ湾」、
ドガの「バレエの舞台稽古」とか、好きな感じの絵がたくさんあって楽しかったです。


美術に造詣が深いとか、知識があるとかっていうわけではないのですが、

(単純に見るのが好きなだけなんですが)

美術館ってなぜか落ち着きます。


いつか、本当のパリ・オルセー美術館に行ってみたいですshine

2014/10/10 22:14札幌コメント(4)


2014/10/10[この記事のエリア] 札幌
東京見物その1☆三菱一号館美術館 冷たい炎の画家 ヴァロットン展へ

こんにちはsign01


三角山放送局の田島(たしま)です happy01


もう、1ヶ月も前のことなんですが・・・


ファイターズ取材で鎌ケ谷出張に行ってきました。
(この様子は、週刊マックで)

その翌日、
東京見物をしてきましたbleah

2014DSC01163-1.jpg

東京駅sign03

2014DSC01199-1.jpg

外も中も美しい駅舎shine写真を撮っている方がたくさんいらっしゃいました。


今回の東京滞在では、美術館めぐりをしましたnotes


三菱一号館美術館で行っていた『ヴァロットン展』

2014DSC01185-1.jpg

スイス生まれの画家・ヴァロットン。

日本ではあまり知られていない画家のようですが、

木版画や風刺画、挿絵なども手掛けていて、見たらきっとお分かりになる方も多いはず。

2014DSC01168-1.jpg

代表作の『ボール』(ポスター右側
)は、一見かわいらしい絵のようですが、

ヴァロットンの心の内、闇の部分などが表現されているとかで、実は、深い意味があるそうです。

肖像画や家族の絵もありましたが、どれもちょっと毒というかブラックな部分があって、

単純明快ではないところが、またおもしろかったです confident

じーっくり見て、ヴァロットンが何を伝えたかったのかなー?とかいろいろ考えました。


木版画やイラストなど、小さな作品も多かったので、けっこう見るのに時間がかかりましたー。

でも、良い展覧会でしたよshine(もう終わってしまいましたが・・・
)


三菱一号館美術館敷地内にある『Cafe 1894』で、
展覧会とタイアップしたランチメニューがあったのでいただきましたrestaurant


2014DSC01170-1.jpg

ヴァロットンの代表作『ボール』をイメージしたランチメニューsign01


冷製とうもろこしのポタージュ
2014DSC01171-1.jpg


ホタテと夏野菜のグリル
2014DSC01179-1.jpg


メインは、豚肩ロースのソテー
2014DSC01182-1.jpg

イロトリドリで見た目にも楽しいメニューでしたheart04


この後、東京駅のほうに戻って、

日本郵便が初めて手掛けた商業施設『KITTE』に行ってきました。

2014DSC01190-1.jpg

ビルの中央が吹き抜けで、とても気持ちがいい空間。

ファッション、雑貨、書店、カフェなど、いろんなお店が入っていて、

なかなか楽しめるスポットですnotes


4Fに『旧東京中央郵便局長室』というお部屋があって、
こからは、東京駅がよく見える!

2014DSC01192-1.jpg

近代的なビルに囲まれた古い駅舎の佇まいがステキでしたshine

2014DSC01200-1.jpg

堂々としていて、なんだかかっこいいぞsign03

2014/10/10 22:10札幌コメント(4)



田島美穂

Profile

[ 名前 ]
田島美穂

[ 職業 ]
コミュニティFM 三角山放送局スタッフ

[ 自己紹介 ]
札幌市西区のコミュニティFM・三角山放送局に勤務。 岡山県出身ですが、母は道産子。北の大地に憧れて、北海道での生活をスタート。
『町内会の取り組み』、『地域のニュース』、『小学校の紹介』、『商店街の挑戦』など、コミュニティFMならではの話題を発信中。

●出演番組
毎週火曜日9:00~12:00 『トーク in クローゼット』
毎週水曜日15:00~17:00 『ご近所Radio』
毎週金曜日7:00~8:00 『DJ762 a piacere』
第2・第4金曜日11:30~12:00 『Radio CONSADOLE』


RSSを購読する


他のエリアBLOG